対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 写真集・タレント > その他

水を伝う 玉川毒水

2,750(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年12月21日
  • 著者/編集:   草ナギ 裕(写真)
  • 出版社:   クレヴィス
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   176p
  • ISBN:   9784909532916

商品説明

内容紹介(出版社より)

秋田県仙北を流れる一級河川「玉川」。源流では、毎分9000リットルもの強酸性の水が湧出している。その国内最強の酸性度の水は動植物を寄せ付けず一晩で包丁をも溶かし、玉川毒水と呼ばれる。
生命を拒む水が澄んだ美しさを湛え、人と自然が共生する流れへと転化する。その瞬間と循環を写真に刻む。かつて“死の川”と呼ばれた玉川流域の源流から下流への変化をたどり、新進気鋭の写真家が十余年にわたり見つめた「毒水」の変容と再生。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

秋田県を流れる一級河川「玉川」。源流では、毎分9000リットルもの強酸性の水が湧出している。その国内最強の酸性度の水は動植物を寄せ付けず一晩で包丁をも溶かし、玉川毒水と呼ばれる。生命を拒む水が澄んだ美しさを湛え、人と自然が共生する流れへと転化する。その瞬間と循環を写真に刻む。

著者情報(「BOOK」データベースより)

草〓裕(クサナギユウ)
秋田県仙北市出身。東北芸術工科大学大学院芸術工学研究科デザイン工学専攻修了。大学在学中に写真家・民俗学者の内藤正敏と出会い、本格的に写真を始める。秋田で撮影した雪夜のシリーズ「SNOW」で写真新世紀佳作賞(蜷川実花選)を受賞。KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭の公式プログラム「ネイチャー・イン・トーキョー」にフランスの新聞社「ル・モンド」より選出される。キヤノン「SHINES」受賞(梶川由紀選)。現在では生まれ育った秋田県内の自然や風土を、写真でしか捉えることのできない不可視の「瞬間と循環」をテーマとして撮影。秋田を拠点に国内外で多数の個展、グループ展において発表を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと11

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ