楽天モバイルなら最新のiPhoneが最安"
現在地
トップ >  > 絵本・児童書・図鑑 > 絵本 > 絵本(外国)

だれのせい?
ダビデ・カリ

1,980(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(情報提供:絵本ナビ)



「そのむかし、剣をたずさえたクマの兵士がおりました。とてもけだかい兵士でもありました」……と昔語り調で始まるおはなし絵本。模様の刻まれたつるぎを持ち、かたびらを身につけて胸をはるクマはかっこいいのです。「オレさまの剣で きれないものはない!」となんでも切り刻むうち、クマは森中の木を切り倒してしまいます。そこへ大水が流れてきて、クマの住む砦が壊されます。いったい誰が壊した? と犯人探しに出かけるクマ。しかし傷ついたバビルサに会い、矢を射ったキツネに会い、キツネの果物を食べ尽くそうとした鳥たちを問い詰めるうちに、自分の行動が及ぼした影響について知るようになるのです……。イタリアの作家ダビデ・カリ氏と、エストニアの画家レジーナ・ルックートゥーンペレ氏がタッグを組んだ、寓話的な絵本。クマが切り刻むキノコやベリー、地面や動物たちが身にまとう洋服もどこかエキゾチックで美しく、見ごたえがあります。テーマは巡り巡って私たちに返ってくる環境破壊の話のようにも、紛争や戦争の犯人探しのようにも思えます。漫画家ヤマザキマリさんが初めて翻訳した絵本として、話題になった作品。「わたしたちは思い通りにならないことを受け入れるのが不得手です」というヤマザキさんのあとがきが胸に沁みます。最後は、名誉というおごりを捨てる勇気をもったクマ。私たちはクマになれるのか? 考えさせられる絵本です。
(絵本ナビライター 大和田佳世)


今起こっている様々な社会問題、環境問題につながるお話だと思いました。
水害が起こったのは誰のせいでしょう。
クマは原因を探って、問題の根源を訪ね歩いていきます。
そして意外にも原因は自分だったことを知るのです。
クマの兵士は人間を代表しているのではないでしょうか。
原因は、人のおごりであったり、開発だったり、目先の便利さ追求のために、それがどうなるかを長期予測していなかったことにあったのだというのです。
起こってしまったことは変えられません。
でも起こしてしまったことに対応する姿勢は、クマの兵士を見習うことはできます。
クマの兵士は、自らの行為を反省し、責任的行動を取るのです。
ヤマザキマリさんの気持ちが入った訳が光ります。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )

【情報提供・絵本ナビ】

内容紹介(出版社より)

森に住むクマの兵士は誇り高い戦士。
自分の剣の切れ味を試したくて、なんでもかんでも手当たり次第、森中の木を切っていました。そんなある日、上流のダムから水があふれ、自分の砦が壊れてしまいました。
オレ様の砦を壊したのはだれだ?!

今の世界情勢を映し出しヨーロッパでも注目されているイタリアの人気絵本作家とエストニアの著名絵本画家が描く「自己中なクマの戦士の犯人探し」。思いがけない真実を発見し、驕りと剣を捨て勇気を持って平和を探る物語。漫画家・文筆家・画家のヤマザキマリ の初のイタリア語翻訳絵本。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

何でも切り捨てる剣を持つクマの兵士が「オレさまの砦をこわしたやつをまっぷたつにきってやる」と森中を犯人さがし。出会った動物たちから知った思いがけない真実を発見し、おごりと剣を捨て勇気を持って平和を探る物語。今の世界情勢を映し出した話題作。バルト海のほとりのエストニアの著名画家と、地中海の真ん中イタリアの人気作家の名作を、「私たちの世の中もこんなだったらいいのに」という思いをこめて漫画家・文筆家ヤマザキマリが初のイタリア語翻訳に挑戦!世界が不安定な中、一番大切なメッセージを伝える絵本です。対象年齢は5歳以上。

著者情報(「BOOK」データベースより)

カリ,ダビデ(Cali,Davide)
1972年スイス生まれ。イタリア育ち。絵本、児童書、グラフィックノベル作家。これまで180冊以上の著作があり、フランス、ポルトガル、スイス、アメリカ、カナダなど30カ国以上で翻訳出版されている。2006年、『Piano Piano』でボローニャ・ラガッツィ賞のSpecial Mentionに選ばれ、各国から数々の賞を受賞。『THE WRITER』は、ニューヨーク・タイムズの2022年度Best Illustrated Bookに選ばれた

ルックートゥーンペレ,レジーナ(Lukk-Toompere,Regina)(ルックトゥーンペレ,レジーナ)
1953年エストニア生まれ。絵本画家。1981年、国立エストニア美術アカデミーのブックデザイン・イラスト学科卒業。今までに90冊以上の絵本を制作。エストニア児童書トップ5に15回選ばれている。2014年にはIBBY(国際児童図書評議会)のオナー・リストに載った。2019年にはエストニアで最も権威のあるエドガー・ヴァルターイラスト賞を授賞した

ヤマザキマリ
漫画家・文筆家・画家。東京造形大学客員教授。1967年東京生まれ。84年にイタリアに渡り、フィレンツェの国立アカデミア美術学院で美術史・油絵を専攻。比較文学研究者のイタリア人との結婚を機にエジプト、シリア、ポルトガル、アメリカなどの国々に暮らす。2010年『テルマエ・ロマエ』で第3回マンガ大賞受賞、第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞。2015年度芸術選奨文部科学大臣賞新人賞受賞。2017年イタリア共和国星勲章コメンダトーレ綬章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(10件)

総合評価
 4.13

ブックスのレビュー(1件)

  • 誰のせいか、考えてみよう
    しょいな
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2023年08月01日

    とても美しい絵です
    内容もとても考えさせられるものです
    戦争を起こして他者のせいにしている輩に
    読ませたいです

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

メーカー取り寄せ

通常6〜16日程度で発送

商品確保が難しい場合、3週間程度でキャンセルとなる可能性があります。

取り寄せに関して

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:絵本・児童書・図鑑

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【入荷予約】大ピンチずかん2
      【入荷予約】大ピンチずかん2

      鈴木 のりたけ

      1,650円(税込)

    2. 2
      メリークリスマス!せかいのめいさくえほん★アドベントカレンダー
      メリークリスマス!せかいのめいさくえほ…

      ハンス・クリスチャン・アンデルセン

      3,740円(税込)

    3. 3
      大ピンチずかん
      大ピンチずかん

      鈴木 のりたけ

      1,650円(税込)

    4. 4
      くもん なぜなぜカレンダー2024年版・市販用
      くもん なぜなぜカレンダー2024年版・市…

      550円(税込)

    5. 5
      タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき
      タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん…

      小学館

      4,928円(税込)

    1. 1
      ザイム真理教
      電子書籍ザイム真理教

      森永卓郎

      1,452円(税込)

    2. 2
      僕らの未来が変わる お金と生き方の教室
      電子書籍僕らの未来が変わる お金と生き方の教室

      池上彰

      1,870円(税込)

    3. 3
      コミック版 逆説の日本史 古代暗闘編
      電子書籍コミック版 逆説の日本史 古代暗闘編

      井沢元彦

      1,782円(税込)

    4. 4
      世の中への扉 甲子園がくれた命
      電子書籍世の中への扉 甲子園がくれた命

      中村計

      1,100円(税込)

    5. 5
      しずくちゃん9
      電子書籍しずくちゃん9

      ぎぼりつこ

      968円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ