スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > その他
  • 昭和史の核心(PHP新書)[保阪正康]
  • 昭和史の核心(PHP新書)[保阪正康]
昭和史の核心(PHP新書)[保阪正康]
  • Googleプレビュー

昭和史の核心 (PHP新書)

1,100(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年12月19日
  • 著者/編集:   保阪 正康
  • レーベル:   PHP新書
  • 出版社:   PHP研究所
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   224p
  • ISBN:   9784569853697

商品説明

内容紹介(出版社より)

内容紹介(「BOOK」データベースより)

日本人の心情と生活の根底には、鎖国時代に培われた実利主義が延々と生きている。しかしその伝統的実利主義を放棄してしまった時代があった。勝つ見込みのない戦争に突入した、昭和前期であるー。戦争の悲劇が生まれた根本的な原因に迫るほか、令和の為政者が昭和史から学ぶべきこと、「報道されなかった東南海地震」「ローマ字社会になりかけた日本」などの昭和史秘史を紐解く。さらに、東京帝大時代に100メートル走の未公認世界記録を出した外交官藤井実、翼賛政治会を議会で批判した中野正剛など、語り継ぎたい日本人についても取り上げる。

目次(「BOOK」データベースより)

序論 令和の今、何を昭和史に学ぶか/第1章 日本人への教訓(永井荷風の虚無/報道されなかった東南海地震 ほか)/第2章 為政者よ、昭和史に学べ(安倍首相のやじ/スピーチでオバマ大統領に対抗できる首相は? ほか)/第3章 知っておきたい近現代史(昭和天皇の自由な幼年期/民間人の戦死者、都道府県ごとの差 ほか)/第4章 語り継ぐべき人々(荒尾精ー日清戦争後の日本人への怒り/特攻に反対した部隊長 ほか)/第5章 論じること、語ること(政治家論の時代/「北海道学」創設を目指して ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

保阪正康(ホサカマサヤス)
1939年、札幌市生まれ。同志社大学文学部卒業。作家、評論家。2004年、一連の昭和史研究で菊池寛賞、他に『ナショナリズムの昭和』で和辻哲郎文化賞、『石橋湛山の65日』で第1回石橋湛山和平賞などを受賞。近現代史の実証主義的研究のために、これまで延べ4000人の人々に聞き書き取材を行なった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと19

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【入荷予約】独断と偏見
      【入荷予約】独断と偏見

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      ユダヤ人の歴史
      ユダヤ人の歴史

      鶴見太郎

      1,188円(税込)

    3. 3
      【予約】劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 ノベライズ
      【予約】劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一…

      吾峠 呼世晴

      858円(税込)

    4. 4
      【予約】新しい階級社会 最新データが明かす<格差拡大の果て>
      【予約】新しい階級社会 最新データが明…

      橋本 健二

      1,320円(税込)

    5. 5
      生きる言葉
      生きる言葉

      俵 万智

      1,034円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ