はじめてママ&パパシリーズ
対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > 健康 > 家庭の医学

増補改訂版 ホントによく効くリンパとツボの本 ”なんとなくの不調”を解消するセルフメンテ

1,650(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2023年02月14日頃
  • 著者/編集:   加藤 雅俊(著)
  • 出版社:   日本文芸社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   192p
  • ISBN:   9784537220735

商品説明

内容紹介(出版社より)

体の不調を解消する「リンパマッサージ」と「ツボ押し」は手軽にできるハンドケア。
当社刊行の『ホントによく効くリンパとツボの本』は、リンパとツボの位置を透視イラストでわかりやすく図示し、さらに正しく押さえる方法も解説しロングセラーとなっています。
本書はこの本を原本に、新たな内容を加えて構成。
その内容とは、怒り・不安・嫉妬・憎悪などイヤな感情がすっと消えて、心がふわっと軽くなる「手のツボ押し」。
そもそもイヤな感情に苦しめられるのは、脳が正しく働いていないから。どうすれば脳は正しく働くのか? その方法は脳の「感情を整える能力」を正常に戻すことで、それをできる一つの方法が手のツボ押しなのです。つまり、手のツボ押しは心を整えるための療法ということです。
このツボ押し以外にも本書では、さまざまな症状別に効果を発揮するツボ位置と押し方やリンパマッサージもきちんと紹介しています。

chapter0 手のツボで心を楽にする

はじめに
ひと目でわかる リンパ&ツボMAP
本書の使い方

chapter1 おさえておきたい! リンパ&ツボの効果
もっとキレイになる処方箋1 マッサージ効果を高める3つのヒント
chapter2 基本のテクニック
もっとキレイになる処方箋2 セルフケアを始めるまにちゅういしておきたいこと
chapter3 疲れ・不調をスッキリ!
もっとキレイになる処方箋3 手当をするということ
chapter4 痛みをやわらげる
もっとキレイになる処方箋4 キレイになる生活習慣のヒント
chapter5 心を整える
もっとキレイになる処方箋5 豊かな食生活で体の中からキレイになる
chapter6 女性の悩みを解決!
もっとキレイになる処方箋6 バランスのよい顔と体をつくろう
chapter7 美容とダイエットに効く
もっとキレイになる処方箋7 「植物化粧品」で美肌美人になる

Extra より健康になるために
効果を高めるセルフケア用品
生活習慣を見直そう
ツボINDEX
症状別INDEX

内容紹介(「BOOK」データベースより)

「リンパマッサージ」と「ツボ押し」は、日頃の体の不調を解消するハンドケアです。本書では、このハンドケアを最大限に活用できるようにリンパとツボの位置をわかりやすく図示し、正しく押さえる方法を解説しています。さらにイライラや倦怠感といった、メンタルの不調を癒す「手のツボ押し」も紹介しています。この本を活用して、ご自身で最高の効果を実感してください。

目次(「BOOK」データベースより)

0 手のツボで心を楽にする

著者情報(「BOOK」データベースより)

加藤雅俊(カトウマサトシ)
薬剤師。体内環境師。ミッツ・エンタープライス(株)代表取締役社長。JHT日本ホリスティックセラピー協会会長。JHT日本ホリスティックセラピストアカデミー校長。薬に頼らず症状に対して食事や運動、東洋医学など多方面からアプローチする医療をめざす「ホリスティック」という理念を日本で初めて唱えた第一人者。大学卒業後、ロシュ・ダイアグノスティックス(株)入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(3件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    NyanN
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2023年07月15日

    首のこり、肩こり、目の疲れのツボ押しとリンパマッサージを行ったところ、症状が和らぎました。
    ツボ押しとリンパマッサージの正しいやり方も図解で載っているのでわかりやすいです。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと3

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ