![なぜ君は、科学的に考えられないんだ?[松尾佑一]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/8048/9784295408048_1_3.jpg)
なぜ君は、科学的に考えられないんだ?
- | レビューを書く
1,848円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品情報
- 発売日: 2023年03月02日頃
- 著者/編集: 松尾佑一(著)
- 出版社: クロスメディア・パブリッシング
- 発行形態: 単行本
- ISBN: 9784295408048
商品説明
内容紹介(出版社より)
現役研究者であり、受賞歴を持つ小説家でもある著者が贈る!
全編ストーリー仕立てで楽しみながら、
冷静で論理的な思考力が身につくビジネスエンタメ小説!
==ストーリー===============================
スキンケア化粧品を開発・販売する外資系ベンチャーに勤める私は、
某大学との共同開発プロジェクトを担当することに。
大学を訪れた私の前に現れたのは、班目という変人研究者。
「擬似バリア層って、なに?」
その男は、私の曖昧な説明を鋭く指摘し、「君の説明は科学的でない」と言い放つ。
こうして、変わり者でとっつきにくい班目教授との共同開発が始まった。
そんなある日、班目と深い因縁のある町村常務が赴任先から帰国する。
気合いと根性を強制し、社内を混乱に陥らせていく彼には、ある思惑があった……。
======================================
◎「なんとなく」で判断して損しないための、「論理的」な考え方が身につく!
新しいビジネスや新商品の成否を「なんとなく」の印象で判断してしまう。
効果が不明確な施策も、これまでもそうだったからと「なんとなく」続ける。
その一方で、新しいチャレンジは「なんとなく」リスクがありそうだからやめておく。
ビジネスの現場では、こういった「なんとなく」の判断が少なくありません。
ですがその結果、損失を出してしまったり、好機を逃してしまったりしては、
もったいないとしか言えません。
本書は、そんな「なんとなく」の判断を減らし、
データや事実に基づいて「科学的」に思考できるようになるための本です。
社会人3年目の「山田咲良」と、変人教授「班目」との共同プロジェクトをとおして、
冷静で論理的な「科学的な考え方」がわかりやすく学べます。
◎あなたの働き方を変える「科学的」な視点が身につく、全8章!
【もくじ】
★第一章 ある「変人教授」との出会いーー「「伝え方」を科学的に考える
・説明の「起承転結」を一本道にする
・「数値」を用いて説明する など
★第二章 「論理的」な説明に不要なものーー「プレゼン」を科学的に考える
・データがあるから「仮説」が立つ
・「指示代名詞」は減らす など
★第三章 心を乱す「粒子」との向き合い方ーー「人間関係」を科学的に考える
・怒りっぽい人は脳が未発達
・「心のフィルター」を厚くする など
★第四章 私たちの仕事が「混沌」になる理由ーー「デスクワーク」を科学的に考える
・仕事の「エントロピー」を定期的に下げる など
★第五章 「感情」が隠してしまうデータの真実ーー「データ分析」を科学的に考える
★第六章 過去の向こうに「未来」が見えてくるーー「シミュレーション」を科学的に考える
★第七章 「天才」の頭の中で行われていることーー「イノベーション」を科学的に考える
★最終章 科学は誰にも「公平」なものであるーー「科学的」に考えるということ
内容紹介(「BOOK」データベースより)
スキンケア化粧品を開発・販売する外資系ベンチャーに勤める私は、某大学との共同開発プロジェクトを担当することに。大学を訪れた私の前に現れたのは、班目という変人研究者。「疑似バリア層って、なに?」その男は、私の曖昧な説明を鋭く指摘し、「君の説明は科学的でない」と言い放つ。こうして、変わり者でとっつきにくい班目教授との共同開発が始まった。そんなある日、班目と深い因縁のある町村常務が赴任先から帰国する。気合いと根性を強制し、社内を混乱に陥らせていく彼には、ある思惑があった…。知的で冷静な思考力が身につく、ビジネスエンタメ小説!
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 ある「変人教授」との出会いー「伝え方」を科学的に考える/第2章 「論理的」な説明に不要なものー「プレゼン」を科学的に考える/第3章 心を乱す「粒子」との向き合い方ー「人間関係」を科学的に考える/第4章 私たちの仕事が「混沌」になる理由ー「デスクワーク」を科学的に考える/第5章 「感情」が隠してしまうデータの真実ー「データ分析」を科学的に考える/第6章 過去の向こうに「未来」が見えてくるー「シミュレーション」を科学的に考える/第7章 「天才」の頭の中で行われていることー「イノベーション」を科学的に考える/最終章 科学は誰にも「公平」なものであるー「科学的」に考えるということ
著者情報(「BOOK」データベースより)
松尾佑一(マツオユウイチ)
1979年、大阪府生まれ。大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。とある国立大学にて生物学に関する研究に従事。2009年に『鳩とクラウジウスの原理』で野生時代フロンティア文学賞を受賞し、デビュー。科学や科学者にまつわる題材をもとにした小説を数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(7件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。