秩序と企業倫理 ドイツ・オルドヌンク倫理学Ordnungsethikの学説研究 (文眞堂現代経営学選集 第2期 第15巻)
柴田 明
- | レビューを書く
3,960円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2025/1/1-1/31)
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品情報
- 発売日: 2023年02月17日頃
- 著者/編集: 柴田 明(著)
- レーベル: 文眞堂現代経営学選集 第2期
- 出版社: 文眞堂
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 295p
- ISBN: 9784830952005
商品説明
内容紹介(出版社より)
個人の良心や規範意識ではなく、ルールや制度などの「秩序」に倫理の根源を求める、ドイツの「経済と企業の倫理学」の代表的アプローチである「オルドヌンク倫理学」について、方法論、理論、実践の観点から、その特徴、意義や課題を学説史的に考察することで、混迷を深めるこれからの時代におけるより良い企業のあり方を追求する。
序論
第1章 ドイツの「経済と企業の倫理学」のアプローチとドイツ経営経済学における企業倫理の展開
第2章 オルドヌンク倫理学の基本的発想
第1部 方法論編
第3章 オルドヌンク倫理学の哲学的基礎
第4章 オルドヌンク倫理学の方法論的基礎
第5章 オルドヌンク倫理学の社会理論的基礎
第6章 補論 オルドヌンク倫理学と新しい制度論・実験的アプローチ
第2部 理論編
第7章 オルドヌンク倫理学における企業倫理の考え方
第8章 オルドヌンク倫理学の企業倫理の発展1-ズーハネクの「信頼ヘの投資」としての企業倫理ー
第9章 オルドヌンク倫理学の企業倫理の発展2-オルドノミクスー
第10章 補論 オルドヌンク倫理学の関連アプローチーヴィーラントのガバナンス倫理学ー
第3部 実践編
第11章 オルドヌンク倫理学に基づく企業倫理実践1-コーポレートガバナンス問題ー
第12章 オルドヌンク倫理学に基づく企業倫理実践2-ルール形成・ルール啓蒙ー
第13章 オルドヌンク倫理学に基づく企業倫理実践3-ドイツ化学産業における社会パートナーのヴィッテンベルク・プロセスにおけるステイクホルダー・ダイアログの事例ー
終章
内容紹介(「BOOK」データベースより)
「秩序」からより良い企業のあり方を考える!個人の良心や規範意識ではなく、ルールや制度などの「秩序」に倫理の根源を求める、ドイツの「経済と企業の倫理学」の代表的アプローチである「オルドヌンク倫理学」について、方法論、理論、実践の観点から、その特徴、意義や課題を学説史的に考察することで、混迷を深めるこれからの時代におけるより良い企業のあり方を追求する。
目次(「BOOK」データベースより)
序論(ドイツの「経済と企業の倫理学」のアプローチとドイツ経営経済学における企業倫理の展開/オルドヌンク倫理学の基本的発想)/第1部 方法論編(オルドヌンク倫理学の哲学的基礎/オルドヌンク倫理学の方法論的基礎 ほか)/第2部 理論編(オルドヌンク倫理学における企業倫理の考え方/オルドヌンク倫理学の企業倫理の発展(1)-ズーハネクの「信頼への投資」としての企業倫理 ほか)/第3部 実践編(オルドヌンク倫理学に基づく企業倫理実践1-コーポレートガバナンス問題/オルドヌンク倫理学に基づく企業倫理実践2-ルール形成・ルール啓蒙 ほか)/終章
著者情報(「BOOK」データベースより)
柴田明(シバタアキラ)
1978年9月愛知県名古屋市生まれ。2018年4月日本大学商学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。