![SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること【豪華2大特典付き】[佐藤智]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/9337/9784799329337_1_4.jpg)
SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること【豪華2大特典付き】
佐藤 智
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【10〜20%ポイントバック】DEAL ポイント還元キャンペーン(12/4-11)
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【終了間近!】楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品情報
- 発売日: 2023年02月17日
- 著者/編集: 佐藤 智
- 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発行形態: 単行本
- ISBN: 9784799329337
商品説明
内容紹介(出版社より)
首都圏難関中学合格者数No.1進学塾のサピックスが初めて教える
「自ら学び続ける子に育てる」メソッドとは……?
国語・算数・社会・理科の教科別に紹介!
<こんな悩みはありませんか?>
・毎日「勉強しなさい」と言うのに疲れた
・子どものテスト結果がいつも悪い
・子どもに勉強を教えているとケンカになる
子どもが小学生になると「勉強」のことで頭を悩ませるご家庭は多いはずです。
本書では、そんな「勉強」に関する等身大の悩みを、難関中学への高い合格者数を誇る中学受験塾SAPIX小学部の先生たちにぶつけました。
もしかしたら、SAPIXの本というと、中学受験の攻略法や算数や国語の問題の具体的な解き方、
おすすめの中学校が掲載されていると思われるかもしれませんが、この本には載っていません。
本書は、もっとずっと手前にある「学びの本質」について書かれています。
・子どもが勉強に興味をもつには、どうすればいいか?
・学び続けていく子を育てるには、どういった習慣が必要か?
といった根本的に学びを好きになるには、家庭でどのような声かけや接し方をすればいいのかを紹介します。
具体的な例をあげて、「OKの声かけ・接し方」「NGの声かけ・接し方」をわかりやすく解説しています。
学びが楽しくなれば、子どもは自発的に勉強をはじめ、自然と学力につながっていくのです。
また、自分の頭で考えて試行錯誤する力もついていきます。
第1章では、子どもが学び全体に興味をもつための、家庭でできるアプローチ法を紹介します。
第2章以降は、国語、算数、社会、理科と各教科への関心を耕す具体的なメソッドをお届けします。
最後の章では、中学受験を検討する際に知っておきたいことをお伝えしていきます。
【豪華2大特典付き!】
1.ダウンロード特典
SAPIX小学部卒業生保護者アンケートによる「楽しみながら頭のいい子を育てるアイデア集」
2.対談動画特典(※)
「長期休暇に頭のいい子が家でやっていること」(著者 佐藤 智氏 × SAPIX 教育事業本部長 広野 雅明氏)
※こちらの特典は2023年7月13日に追加されました。
すでにダウンロード特典にお申込みいただいた方も、
再度登録をしていただくことで、動画特典もお楽しみいただけます。
【こんな人におすすめ】
・小学1〜4年生の子どもがいる
・子どもに「勉強は楽しいもの」だと思ってほしい
・子どもへの声がけに苦戦している
・中学受験を検討している
・中学受験のために塾へ通わせている
【目次】
1章 自発的に学び続ける「頭のいい子」
2章 国語ができる子になる習慣
3章 算数ができる子になる習慣
4章 社会ができる子になる習慣
5章 理科ができる子にする習慣
6章 中学受験との向き合い方
内容紹介(「BOOK」データベースより)
首都圏難関中学合格者数No.1進学塾の「自発的に学ぶ」メソッド初公開!算数・理科・社会は「料理」で学ぶ。わからない言葉はすぐに意味を調べない。外食時の支払いは子どもにまかせる。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 自発的に学び続ける「頭のいい子」/第2章 国語ができる子になる習慣/第3章 算数ができる子になる習慣/第4章 社会ができる子になる習慣/第5章 理科ができる子になる習慣/第6章 中学受験との向き合い方
著者情報(「BOOK」データベースより)
佐藤智(サトウトモ)
両親ともに教員という家庭に育ち、教育の道を志す。横浜国立大学大学院教育学研究科修了。中学校・高校の教員免許を取得。出版社勤務を経て、ベネッセコーポレーション教育研究開発センターにて、学校情報を収集しながら教育情報誌の制作を行う。その後、独立し、ライティングや編集業務を担う株式会社レゾンクリエイトを設立。全国約1000人の教員へのヒアリング経験をもとに、現在は教育現場の情報をわかりやすく伝える教育ライターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
動画
商品レビュー(27件)
- 総合評価
3.56
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2023年02月26日
他の方も書かれていますが、特段真新しいことという感じではなかったですが、スラスラと読めました。
2人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2023年02月25日
タイトルのSAPIXに惹かれて買ってしまった田舎者です。読みやすいし悪くはないですが、あまり目新しいことはないです。
2人が参考になったと回答
-
教育本好きな方にとってはいまひとつかな?
- 購入者さん
- 投稿日:2023年04月03日
ブロガーさんでこちらを紹介されている方が結構いたので、購入しました。しかしこの手の本を幼少時代から読んできた自分には、今一つ新鮮味にかける内容でした!でもわかりやすく書かれており、もちろん悪い本ではございません。
1人が参考になったと回答