本・雑誌 全品対象!エントリーでポイント最大10倍
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > 産業 > 商業

デザインの言語化 クライアントの要望にこたえる4つのステップ
こげちゃ丸

2,530(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2023年02月
  • 著者/編集:   こげちゃ丸
  • 出版社:   左右社
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  191p
  • ISBN:  9784865283570

よく一緒に購入されている商品

  • デザインの言語化クライアントの要望にこたえる4つのステップ[こげちゃ丸]
  • +
  • けっきょく、よはく。余白を活かしたデザインレイアウトの本[ingectar-e]
  • デザインの言語化 クライアントの要望にこたえる4つのステップ
  • こげちゃ丸

2,530円(税込)

在庫あり

合計 4,510円(税込)

閉じる

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

抽象的な依頼を受けて困惑する、打ち合わせやメールが苦手、自信のあったデザインがNGに、プレゼンの手応えがないーあなたのデザインが修正地獄になる原因はスキルでもセンスでもなく、言語化能力にあるのかも?クライアントが依頼時に使った言葉を使って説明する。「色」は好き嫌いが出やすいので、感性+知識で語る。客観的根拠+自分の言葉が、クライアントの心を動かす。クライアントの真意を引き出すため、選択形式で質問する。捨て案を入れるのは、絶対にやめたほうがいい。

目次(「BOOK」データベースより)

1 コンセプトを言葉にする(言語化の第一歩はコンセプトの提案から/説得力のあるコンセプトの作り方 ほか)/2 デザインの意図を伝える(「どうしてこのレイアウトにしたのか?」と聞かれたら/主観的な意見に説得力をもたせる ほか)/3 クライアントの要望をくみとる(「シンプルなデザインにしてください」と言われたら/「悪くはないけど、違う案も見たい」どう対応する? ほか)/4 チームでの仕事を円滑に進める(愛ある“ダメ”の出し方/デザインの方向性で意見が割れてしまったら? ほか)/まとめ いいデザインって何だろう?

著者情報(「BOOK」データベースより)

こげちゃ丸(コゲチャマル)
商品デザインからビジネスコンセプト提案まで、幅広い領域で20年以上クライアントワークに従事。2019年から『Workship MAGAZINE』で、デザインの言語化をテーマにしたコラムを連載開始。デザイナーとライターを行き来しながら、日々クリエイティブと向き合っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(2件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2023年11月20日 - 2023年11月26日)

     :第-位( - ) > ビジネス・経済・就職:第2558位(↓) > 産業:第593位(↓) > 商業:第288位(↓)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと3

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ