![TIMEOFF働き方に“生産性”と“創造性”を取り戻す戦略的休息術[ジョン・フィッチ]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/8116/9784295408116_1_3.jpg)
TIME OFF 働き方に“生産性”と“創造性”を取り戻す戦略的休息術
- | レビューを書く
2,398円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大500円OFFクーポン
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品情報
- 発売日: 2023年03月31日頃
- 著者/編集: ジョン・フィッチ(著), マックス・フレンゼル(著)
- 出版社: クロスメディア・パブリッシング
- 発行形態: 単行本
- ISBN: 9784295408116
商品説明
内容紹介(出版社より)
★★★燃え尽き寸前の現代人を救う実践ガイド、ついに日本上陸!★★★
●世界の賢人35人に学ぶ、忙しさを手放して成功する方法
本書では、世界の賢人35人(発明家、革命家、ノーベル賞受賞者、思想家、億万長者、アーティスト、ギリシャの神々、そして“普通”の人たち)の、休息術を紹介する。
「タイムオフを“したのに”成功した」ではなく、
「タイムオフを“したから”成功した」人たちだ。
「休息のマイクロステップをつくる」
ーーアリアナ・ハフィントン(「ハフポスト」創業者)
「かならず8時間以上眠る」
ーーレブロン・ジェームズ(バスケットボールプレーヤー)
「たったひとりで旅にでる」
ーーエド・“ウディ”・アレン(音楽プロデューサー)
「“見逃す”勇気を持つ」
ーーヘルマン・ヘッセ(詩人・小説家)
「週に1日、デバイスの電源を切る」
ーーティファニー・シュライン(映画監督)
「精神の“輪作”を行う」
ーーセーレン・キルケゴール(哲学者)
「カレンダーの中身を片付ける」
ーー近藤麻理恵(片付けコンサルタント) ……など
ほかにも、
「数学と科学の世界を変えた発見を、旅行中に思いついた数学者」
「会社を1年休業したにもかかわらず成功したデザイナー」
「1日5時間労働で年商1000万ドルを超えた経営者」
など、さまざまな賢人たちの休息術を紹介する。
●「高尚な余暇」が、あなたの“本当の力”を引き出す!
ただじっとしているだけが、休息ではない。
創造的であることや、ときには活動することもまた、変化を求める脳にとっては「休息」となる。
本書では世界の賢人たちの知恵やエピソードを通して、睡眠、運動、旅、遊びといった、様々な面から「休息」を紹介する。
仕事から逃れるためではなく、より良い仕事をするために、「休息」が必要だ。
燃え尽き症候群や過労を遠ざけ、あなたの中に眠る「生産性」と「創造性」を目覚めさせるための「戦略的な休息術」を身につけよう。
▼[訳者]ローリングホフ育未(Ikumi Roelinghoff)
翻訳家・トロント大学OISE修士。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
賢い人は、しっかり休んでいる。休息、睡眠、運動、旅、内省、創造、遊び…「高尚な余暇」こそが、あなたの“本当の力”を引き出す!「忙しい」ことは有能さの証明にはならない。働く時間は減り、“生産性”が上がる。米国Amazonの多数分野でベストセラー獲得!燃え尽き寸前の現代人を救う実践ガイド、日本上陸!世界の賢人35人に学ぶ、忙しさを手放して成功する方法。
目次(「BOOK」データベースより)
プロローグ タイムオフってなんだろう?-WHAT IS TIME OFF?/序章 僕たちは、どこで間違えたのだろう?-WHAT WENT WRONG?/第1章 創造するーCREATIVITY/第2章 休息するーREST/第3章 睡眠をとるーSLEEP/第4章 運動するーEXERCISE/第5章 ひとりになるーSOLITUDE/第6章 内省するーREFLECTION/第7章 遊ぶーPLAY/第8章 旅をするーTRAVEL/第9章 繋がりを断つーTECHNOLOGY/第10章 これからの働き方ーTHE FUTURE OF WORK/エピローグ 僕たちの物語ーOUR STORY
著者情報(「BOOK」データベースより)
フィッチ,ジョン(Fitch,John)
ビジネス・コーチ、エンジェル投資家、ライター。仕事中毒から立ち直りつつあり、この本は昔の自分を念頭に執筆した。テキサス大学オースティン校で経営とメディアを学んだ。デジタルプロダクト・デザインによりキャリアを積み上げ、働く人が楽しくなさそうな仕事の自動化を推進する技術開発に投資するエンジェル投資家。未来の経営と働き方に大きな興味があり、近い将来、みんながクリエイティブな仕事をするだろうと考えている。ディナーパーティーを企画し、新しいアイディアやひらめきに出会うのが好き。柔術に励み、新しいところを旅したり、スイカを栽培したり、音楽を演奏したり、大好きな人とダンスしたりしている
フレンゼル,マックス(Frenzel,Max)
AI研究者、ライター、デジタル・クリエイティブ。インペリアル・カレッジ・ロンドンで量子情報理論を研究し博士号を取得後、東京大学のポスト・ドクター・リサーチ・フェローとして着任。AI研究とプロダクトデザインを組み合わせるスタートアップ事業に多数参加。最近の関心は、クリエイティビティとデザイン、音楽にAIやディープ・ラーニングなどを融合させること。かかわったAIアートの中には、ロンドンのバービカン・センターに展示された物もある。AIとクリエイティビティをテーマに講演活動も行っている。タイムオフの時間には、おいしいコーヒーを楽しむ。パン焼き名人になるための練習も欠かさない。電子音楽を作り東京の各地で演奏も行っている
ローリングホフ育未(ローリングオフイクミ)
翻訳家・トロント大学OISE修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(12件)
- 総合評価
4.00
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。