スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > 健康 > 家庭の医学

認知症になりたくなければ歯周病を治しなさい

1,595(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2023年05月23日
  • 著者/編集:   福田真一(著)
  • 出版社:   あさ出版
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   200p
  • ISBN:   9784866674957

商品説明

内容紹介(出版社より)

内容紹介(「BOOK」データベースより)

歯周病の放ったらかしが脳の萎縮(=もの忘れや記憶力低下)につながる。今日からでも遅くない!一生、若々しい脳を保つための認知症対策がよくわかる。歯周病を予防&改善するセルフケア法解説付き。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 お口の健康と脳の老化はつながっている!歯周病と認知症の驚くべき関係/第2章 認知症にならないために知っておくべき!歯周病ってどんな病気?/第3章 最新の研究でわかった!最恐の歯周病菌がアルツハイマー病を引き起こす/第4章 症状の進行を止めることも期待されるアルツハイマー病治療薬の最新事情/第5章 歯周病を予防&改善するプロが教える正しい歯磨き方法/第6章 歯周病菌に負けない体づくり!正しい食生活で免疫力を上げよう

著者情報(「BOOK」データベースより)

福田真一(フクダシンイチ)
福田デンタルクリニック院長。医学博士。1959年、兵庫県神戸市生まれ。栄養科学研究所(当時)の所長・蓮田康弘氏、日本綜合医学会の元会長・甲田光雄氏に師事する。すべての医療の根幹に「心と食事の改善が必要」という考えのもと、欧米にわたり多数の大学の卒後研修を受ける。93年、「福田デンタルクリニック」を開院。「歯科医療は歯を診るのではなく、患者さん自身を診る」を診療方針の基本とする。口腔医療と全身疾患の関係を研究した「トータルヘルスケア・コーチング(福田式11箇条)」を取り入れ、患者様に提案。スタッフ全員に食養指導士の資格保有を義務付け、食養について専門的なアドバイスを行っている。2011年には医療者が必ず直面する「命」の問題に日本神道の観点から向き合うために、春日大社の宮司として知られた葉室頼昭氏指導のもと、-般財団法人大阪国学院にて神職資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと7

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:美容・暮らし・健康・料理

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ