デジタル時代における民主的空間としての図書館、アーカイブズ、博物館
久野 和子
- | レビューを書く
4,180円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【書籍スタンプカード】スタンプ獲得で最大1,000ポイント当たる!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2024/10/1-10/31)
- 対象者限定!本全品対象!ポイント5倍 書籍キャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 楽天ブックス活用術クイズキャンペーン!抽選で3000ポイント当たる!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天市場】対象のULIKE製品ご購入で5,000ポイント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で最大700ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
図書館やアーカイブズ、博物館といった機関を、デジタル社会・多文化社会における物理的・複合的な「公共空間」として位置づけ、それぞれの機能と役割を考察する。欧州諸国を例に取り上げ、これら機関に関してどのような政策が採られているか、また現状や関係者の認識、課題等について具体的に分析する。
1 はじめに 物理的な場所とバーチャルな空間:デジタル時代における図書館、アーカイブズ、博物館
第I部 政策
2 LAM機関:サービスと利用についての立法と統計の国際比較
3 デジタライゼーション(業務デジタル化)要請:LAM政策における技術の神聖化
4 諸制度はデジタル化へ向かう
5 LAM部門におけるデジタライゼーション(業務デジタル化)のためのノルウェーの国家政策:その要請と実施
6 ヴィシェグラード諸国におけるデジタル化の組織と資金調達
7 ノルウェー文化政策における制度的収斂と分散:中央政府のLAM組織1999?2019
第2部 職業
8 LAM専門職員と公共圏:図書館司書、アーキビスト、学芸員は公共圏における各機関の役割をどのように認識しているのか
9 図書館、アーカイブズ、博物館における利用者の参加と関与に関する認識と意味
10 「いいね!」「シェア」「コメント」公共図書館や美術館によるフェイスブックの利用:ノルウェー・トロムソの事例研究
11 書架の間を読む:人生と仕事から見る図書館
第3部 利用者
12 デジタル時代におけるLAM機関の利用
13 ドイツにおける図書館と民主主義: 一般人と専門職との認識の対比
14 公共図書館での民主的な共生、小さな公共、そして参加による解放
15 いる、学ぶ、活動する:子どもたちの宮殿? 利用者の視点から見たトゥイーンズ・ライブラリー
16 ノルウェーにおける図書館とサーミの人びと─同化と抵抗
17 ウィキ作業の喜び:デジタル環境における職人意識、フロー、自己外在化
目次(「BOOK」データベースより)
はじめに 物理的な場所とバーチャルな空間:デジタル時代における図書館、アーカイブズ、博物館/第1部 政策(LAM機関:サービスと利用についての立法と統計の国際比較/デジタライゼーション(業務デジタル化)要請:LAM政策における技術の神聖化/諸制度はデジタル化へ向かう/LAM部門におけるデジタライゼーション(業務デジタル化)のためのノルウェーの国家政策:その要讀と実施/ヴィシエグラード諸国におけるデジタル化の組織と資金調達/ノルウェー文化政策における制度的収斂と分散:中央政府のLAM組織1999-2019)/第2部 職業(LAM専門職員と公共圏:図書館司書、アーキビスト、学芸員は公共圏における各機関の役割をどのように認識しているのか/図書館、アーカイブズ、博物館における利用者の参加と関与に関する認識と意味/「いいね!」「シェア」「コメント」公共図書館や美術館によるフェイスブックの利用:ノルウェー・トロムソの事例研究/書架の間を読む:人生と仕事から見る図書館)/第3部 利用者(デジタル時代におけるLAM機関の利用/ドイツにおける図書館と民主主義:一般人と専門職との認識の対比/公共図書館での民主的な共生、小さな公共、そして参加による解放/いる、学ぶ、活動する:子どもたちの宮殿?利用者の視点から見たトゥイーンズ・ライブラリー/ノルウェーにおける図書館とサーミの人びとー同化と抵抗/ウィキ作業の喜び:デジタル環境における職人意識、フロー、自己外在化)
著者情報(「BOOK」データベースより)
久野和子(クノカズコ)
立命館大学教授
川崎良孝(カワサキヨシタカ)
京都大学名誉教授
松田ユリ子(マツダユリコ)
神奈川県立新羽高等学校学校司書。法政大学兼任講師
三浦太郎(ミウラタロウ)
明治大学文学部教授
山〓沙織(ヤマザキサオリ)
東京大学事務部
鎌田均(カマタヒトシ)
京都ノートルダム女子大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。