本・雑誌 全品対象!エントリーでポイント最大10倍
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > 健康 > 家庭の医学

寿命を延ばす! 腸を温める食事
松生 恒夫

1,870(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2023年03月06日
  • 著者/編集:   松生 恒夫(著)
  • 出版社:   三和書籍
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  224p
  • ISBN:  9784862515001

商品説明

内容紹介(出版社より)

★『世界一受けたい授業』で「寿命をのばす腸活」を紹介した松生恒夫医師の著書

腸を温めると…
・便秘や下痢の解消
・免疫力がアップ
・アンチエイジング
・大腸ガンの予防
・糖尿病の予防・改善
・健康長寿の実現

★「腸活」が成功しないのは、腸が冷えているから!
★「腸の冷え(腸冷え)」を改善すれば腸の働きがよくなり、健康長寿が実現!
★便秘だと10年後、15年後の生存率が低くなるとわかった!
★ふだんの食材をちょっと置き換える「腸活置き換え食材」を使った、おいしい特効レシピも大公開!
第1章 腸冷えはこんなに怖い
第2章 正しい腸の温め方 5つのルール
カラー 腸冷えを取り寿命を延ばす! 腸の温めレシピ
第3章 腸活置き換え術
第4章 腸を温め、元気にする生活習慣9つのコツ

内容紹介(「BOOK」データベースより)

「腸活」が成功しないのは、腸が冷えているから!「腸の冷え(腸冷え)」を改善すれば腸の働きがよくなり、健康長寿が実現!ふだんの食材をちょっと置き換える「腸活置き換え食材」を使った特効レシピも大公開!

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 腸冷えはこんなに怖い(私が腸冷えに注目する理由/なぜ、あなたの腸は冷えるようになったのかー腸冷えを引き起こすものとは? ほか)/第2章 正しい腸の温め方 5つのルール(日本人の食生活の大きな変化がもたらしたもの/発酵食品の摂取のしかたも変わった ほか)/カラー 腸冷えを取り寿命を延ばす!腸の温めレシピ(もち麦ごはんのスパイスカレー/イワシのグリル オリーブオイルがけ ほか)/第3章 腸活置き換え術ー7つの提案&腸を元気にするベスト食材10(腸活置き換え食材1 白米→大麦(もち麦・またはスーパー大麦)/腸活置き換え食材2 白砂糖→オリゴ糖 ほか)/第4章 腸を温め、元気にする生活習慣9つのコツ(腸を温めるウォーキング/腸を温める正しい姿勢 ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

松生恒夫(マツイケツネオ)
1955年、東京都生まれ。松生クリニック院長。東京慈恵会医科大学卒業。同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長などを経て、2004年1月より現職。日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本消化器病学会認定専門医。大腸内視鏡検査や炎症性腸疾患の診断と治療、消化器疾患の食事療法などを得意とし、なるべく薬に頼らない便秘解消法としての食生活の指導などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

残りあと5

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:美容・暮らし・健康・料理

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ