対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 資格・検定 > 教育・心理関係資格 > 臨床心理士

臨床心理士と精神科医の夫婦が子育てで大事なこと全部まとめてみました

1,980(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

厳しくすべきか見守るべきか、
親がリードすべきか、子どものペースに合わせるべきかー。
成長にともない変化していく子育てのお悩みを
発達心理学、行動遺伝学、進化心理学という3つの視点で解決!

非認知能力、自己肯定感、自己効力感、子どものHSP、教育虐待、性教育、中学受験、反抗、思春期危機、レジリエンス、いじめ、不登校……etc.
子育ての気になる課題と対処がマンガでよくわかる!

マンガ、イラスト/松尾達

●目次より抜粋

1章【乳児期】0〜2歳
マンガ「三者三様の子育て」
・子どもが3歳になるまでママは一緒にいた方がいいの?
・自尊心や性格は家庭環境で左右される?
・過保護な子育てのリスクは? ……ほか

2章【幼児期】2〜6歳
マンガ「子育ては厳しく? それとも自由に?」
・英才教育を重んじることで逆に軽んじてしまうことは?
・認知能力と非認知能力って何が違うの?
・英才教育で親がハマる「罠」とは? ……ほか

3章【児童期】6〜12歳
マンガ「どうやって自立させればいいの?」
・どう褒める? どう叱る?
・よい子がハマる「罠」とは?
・中学受験はさせた方がいいの? ……ほか

4章【思春期】12〜18歳
マンガ「子どもの幸せって何?」
・なんで反抗するの?
・なんで親友をつくることは必要なの?
・なんで不登校になるの?……ほか

こんなときどうする? Q&A 53例
Q 「抱っこ抱っこ」とせがまれたら?
Q ギャン泣きが止まらないときは?
Q 子どもから「なんで勉強しなきゃいけないの?」と聞かれたら?
Q 子どもが「大変になってきたから塾をやめたい」と言ってきたら?
Q 子どもが「ゲームをやり続けたい」と言って暴れたら?
Q 娘がパパ活していることがわかったら?
Q 息子から「自分は男じゃない気がする」と言われたら?……ほか

●著者について
杉野珠理(すぎの・じゅり)
臨床心理士、公認心理師、心理学講師。心療内科でのカウンセリングのほか、企業や自治体で親御さん向けの子育てセミナー講師、自治体で中高生向けの心理学講座の講師を務める。一男一女の母。

荒田智史(あらた・ともふみ)
精神科医、精神保健指定医、精神科専門医。東京都立梅ヶ丘病院(現・東京都立小児総合医療センター)、関東医療少年院などを経て、現在は医療機関の精神科・心療内科で診療をしている。また、定期的に自治体で就学前相談や思春期相談を受けている。一男一女の父。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

0〜18歳まで、子育ての「困った!」をまるっと解決!

目次(「BOOK」データベースより)

1章 乳児期 0〜2歳(“乳児期マンガ”三者三様の子育て/子どもが3歳になるまでママは一緒にいた方がいいの? ほか)/2章 幼児期 2〜6歳(“乳児期マンガ”子育ては厳しく?それとも自由に?/英才教育を重んじることで逆に軽んじてしまうことは? ほか)/3章 児童期 6〜12歳(“児童期マンガ”どうやって自立させればいいの?/どう生活を自立させる? ほか)/4章 思春期 12〜18歳(“思春期マンガ”子どもの幸せって何?/なんで反抗するの? ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

杉野珠理(スギノジュリ)
臨床心理士、公認心理師、心理学講師。心療内科でのカウンセリングのほか、企業や自治体で親御さん向けの子育てセミナー講師、自治体で中高生向けの心理学講座の講師を務める。一男一女の母

荒田智史(アラタトモフミ)
精神科医、精神保健指定医、精神科専門医。東京都立梅ヶ丘病院(現・東京都立小児総合医療センター)、関東医療少年院などを経て、現在は医療機関の精神科・心療内科で診療をしている。また、定期的に自治体で就学前相談や思春期相談を受けている。一男一女の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(10件)

総合評価
 4.10

ブックスのレビュー(4件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2024年06月11日

    参考になることが多かったです。今後の子育てにいかしていきたいです。

    0人が参考になったと回答

  • 派手さはないが良本です
    なっちん9030
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2023年08月21日

    心理学と精神医学の観点から、子育て悩みあるあるに優しいアドバイスをくれる本。全体的に落ちていたテンションで、これをするなあれをするな、という押し付けがましさがないので、多忙な子育ての日々を送る親御さんたちも心がやすらぐのではないだろうか。
    度々記述される専門用語も解説が易しいため、とっつきにくくない、誰でも理解できるレベルです。欲を言えば我が子はもう大きいので12歳から18歳までの記述が多ければな…と思った。
    幼児期、児童期についての子育て本は山ほどあるが中高生の親向けの本はやはり少ない。
    とはいえなかなかの良本とも思う。
    夫婦で読むことをおすすめしたい。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2023年04月17日

    うまく自分をコントロール出来ず、育児に向いてないな…と思う日々だったので、とてもためになりました。
    ただ、ビニール梱包等がされていないため、帯が破れ、角が傷ついている状態でした。
    自宅用とはいえ、気分は良くなかったです。
    以下の注意書きを見落としていたので、今後は買わないと思います。

    帯の破損・有無による交換、返品について
    商品に付属している帯は広告として扱っており、商品の一部とみなしておりません。
    商品発送の際に帯の破損等が発見された場合などは、あらかじめ帯を外して発送する場合もございます。
    確実に帯のついた商品をお届けするお約束はできませんので、誠に恐れ入りますがご理解ください。
    ※帯の「欠落」および「破損」につきましての、「交換」または「返品」は承りかねます。
    ※商品ページの更新タイミングによっては、帯がついた状態の商品画像が表示される場合があります。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

残りあと28

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:資格・検定

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      2025年版 出る順宅建士 当たる!直前予想模試
      2025年版 出る順宅建士 当たる!直前予想…

      東京リーガルマインドLEC総合研究所 宅建…

      1,760円(税込)

    2. 2
      【令和7年度】 いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集
      【令和7年度】 いちばんやさしい ITパス…

      高橋 京介

      1,793円(税込)

    3. 3
      TOEIC L&R TEST
      TOEIC L&R TEST

      TEX加藤

      979円(税込)

    4. 4
      2025年度版 スッキリわかる 日商簿記3級
      2025年度版 スッキリわかる 日商簿記3級

      滝澤 ななみ

      1,210円(税込)

    5. 5
      公式TOEIC Listening & Reading 問題集 11
      公式TOEIC Listening & Reading 問題集 11

      ETS

      3,300円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ