![改訂版イラストで読むキーワード哲学入門[永野潤]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/9957/9784768479957_1_2.jpg)
改訂版 イラストで読むキーワード哲学入門
永野 潤
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2023/11/28-11/30)
- 【終了間近!】【Rakuten Fashion】条件達成で1000ポイントGET
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
- 【終了間近!】【楽天市場】対象のサントリーウエルネス商品ご購入で1,000ポイント
- 【終了間近!】【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
哲学の52のキーワードを取り上げ、そのすべてにイラストをつけたユニークな哲学入門書。解説には、テーマに関連するマンガや映画の話題、ときには本格的な哲学的議論を扱い、イラストは「哲学そのもの」になるよう著者自身が作製した。「イラストを通じて、哲学への入り口の感覚をつかむ」ことを目指す、哲学への入門書である。巻末には〈応用編〉として、フランスの哲学者ジャン=ポール・サルトルの著作解説も兼ねた論文を収録した。2019年刊の改訂版。
〈入門編〉イラストで読むキーワード哲学入門
1 哲学 2 認識 3 意識 4 身体 5 自由 6 自己 7 他者 8 演技 9 倫理
〈応用編〉怪物と眩暈──サルトルの怪物的ヒューマニズム
内容紹介(「BOOK」データベースより)
52のキーワードと特製イラストで構成したユニークな哲学入門書。それぞれのキーワードの解説は、テーマに関連するマンガや映画などの話題や、ときには本格的な哲学的議論が盛り込まれている。イラストは、それ自体が哲学の解説になり、さらに「哲学そのもの」になるよう著者自身が描いた。「イラストを通じて、哲学への入り口の感覚をつかむ」ことを目指す。2019年刊の改訂版。
目次(「BOOK」データベースより)
入門編 イラストで読むキーワード哲学入門(哲学/認識/意識/身体/自由/自己/他者/演技/倫理)/応用編 怪物と眩暈ーサルトルの怪物的ヒューマニズム(『嘔吐』における「実存」と「怪物」/『実存主義はヒューマニズムである』における「実存」と「人間」/『自我の超越性』における「自由」と「めまい」/『想像界』における「自由」と「めまい」/『存在と無』における「自由」と「めまい」/『聖ジュネ』における「自由」と「めまい」/『聖ジュネ』における「他者性」と「めまい」/サルトルの怪物的ヒューマニズム)
著者情報(「BOOK」データベースより)
永野潤(ナガノジュン)
1965年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。東京都立大学等で非常勤講師。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く