OPJリエゾン2023年春号
折茂肇、石島旨章、石橋英明、小川純人、三浦雅一
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(8件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
商品情報
- 発売日: 2023年03月15日頃
- 著者/編集: 折茂肇、石島旨章、石橋英明、小川純人、三浦雅一(編)
- シリーズ: OPJリエゾン
- 出版社: ライフサイエンス出版
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 64p
- ISBN: 9784897754611
商品説明
内容紹介(出版社より)
2022年の春、大腿骨近位部骨折に対する二次骨折予防と早期手術に診療報酬加算が新設され、大腿骨近位部骨折診療では、整形外科と内科との連携がますます重要になっています。
そこで、整形外科と内科が連携して大腿骨近位部骨折診療を行っている施設ではどのような取り組みがされているのか、また、メディカルスタッフの関わりについて紹介します。
【巻頭PHOTOレポート】
総合守谷第一病院(茨城県守谷市)
【特集】
大腿骨近位部骨折は整形外科と内科で診る!
監修:小川 純人
1 なぜ連携が必要? 大腿骨近位部骨折診療での内科医の役割◎東川 俊寛
2 内科医と整形外科医による大腿骨近位部骨折患者の共同管理◎恒光 綾子
3 病診連携による二次骨折予防:健愛記念病院◎池田 聡
4 病診連携による二次骨折予防:大阪府済生会吹田病院◎黒川 正夫
【TOPIC】
女性の健康 冬まつり
【REPORT】
●第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
●第1回「100歳までの健康長寿をめざした骨折予防を考える」
【連載】
・論文を書くのは難しくない メディカルスタッフのための論文講座 第1回
学会発表から論文へのステップアップ◎稲毛 一秀
・歯科とリハビリのヒミツな関係 第1回
あんじょうかまれへんと踏ん張れへん◎島谷 浩幸
・運動器看護が好き 第5回
運動器看護から骨粗鬆症に視野を広げて◎横山 杏子
・地域に根ざして STOP骨卒中ー保険薬局の奮闘 第1回
二次性骨折予防継続管理料普及への挑戦◎宮原 富士子
・管理栄養士が本当に伝えたい栄養の話 第19回
これも栄養になる?-3 食品添加物の正しい理解を◎上西一弘
【Report骨粗鬆症財団の活動】
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。