スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 医学・薬学・看護学・歯科学 > 臨床看護専門科別 > 老年看護

マンガでわかる!認知症の人が見ている世界3

2位 老年看護部門 楽天ブックス週間ランキング(2025年04月14日-2025年04月20日)ランキングを見る

1,738(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

『マンガでわかる!認知症の人が見ている世界』待望の第3弾!

実は、認知症には現れる症状の順番に一定のパターンがあります。初期・中期・後期と将来起こる症状を予測して対策をする「先回りケア」を初公開!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

シリーズ累計21万部突破!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


心の準備ができて介護が楽になる!先回りケア「実践編」


誰しも認知症にはなりたくないもの。そのせいか、家族が認知症になっても「まだ大丈夫」「年のせい」と認められず、病状が進んだあとで対応を始めて後悔する家族がたくさんいます。

また、従来の認知症ケアは、徘徊・暴言・妄想・排泄の失敗といった周辺症状が起こったらそれに対応しますが、こうした後手に回る介護ではイライラしたり戸惑ったりしてしまうばかりです。


認知症の不可解な言動が、どんな仕組みで、どんな順番で起こるか予想できたらどうでしょうか?

次に起こる症状を事前に予測できれば、介護者は心構えができ混乱せずにすみますし、スムーズに対策を講じることもできます。


そこで本書では、介護の達人である理学療法士の川畑智氏が行う「病状の進行を予測し事前に対策を講じる介護の極意『先回りケア』」をマンガでわかりやすく紹介します。

認知症の病状の進み方や心理の変化や、それに先んじて対応する方法を学べる、深く実践的で、家庭でも役立つ知識が満載の認知症マンガの決定版です。


【目次】

第1章 ステップ1 発症前・軽度認知障害の先回りケア

第2章 ステップ2 初期の認知症の先回りケア

第3章 ステップ3 中期の認知症の先回りケア

第4章 ステップ4 後期に差しかかった認知症の先回りケア

第5章 心が通じた! 進行も遅くなった!先回りケアの事例集

第6章 「認知症になったら人生終わり」は間違い!

終章 最後のステップ 終末期の先回りケア

先回りケアを実践すれば、心に余裕を持てて終わりの見えない介護がらくになり、認知症の人に優しく接することができるようになります。

認知症やケアのことをよく知り理解を深め、「もしも」に備えることが、認知症治療や介護の不安を除く第一歩です。


たとえば、アルツハイマー型認知症では脳の部位ごとに萎縮する順番があり、どのような症状が現れるかもある程度予測を立てることができます。

病状の進行に伴う心の変化やそれに対応する声かけ・接し方を具体的に学べる、深く実践的で、家庭でも役立つ知識が満載の認知症マンガの決定版です。


<発症前・軽度認知症街の先回りケアの例>


  • 置き忘れやしまい忘れといったもの忘れが増える
  • 名前や言葉が出てこず、会話の中で「アレ」「ソレ」が増える

→もの忘れに気づいたら、「日時を間違えたり、新しく行く場所で道に迷ったりする可能性がある」と心構えをする


→もの忘れや失敗が増えても、気持ちに寄り添い失敗を責めない「大丈夫ケア」を心がける

先回りケアをした場合、しない場合それぞれのストーリーもご紹介。

たとえば、「物盗られ妄想」に対してどんな「先回りケア」ができるかなどがよくわかります。

更新日:2025年02月19日

内容紹介(「BOOK」データベースより)

介護の達人直伝!徘徊・妄想・暴言など認知症の症状が起こる順番を予測して対策の先手を打つ介護の極意『先回りケア』」初公開。

商品レビュー(13件)

総合評価
 4.36

ブックスのレビュー(5件)

  • 優しい時間
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2024年12月15日

    認知症の母を理解しようと購入しました。毎日母に怒ってしまったり、イライラしたり、ストレスで過食になったりでした。本を読んで解決なんてできないと思っていましたが、優しくなれる時間が1日に数時間できました。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2024年10月18日

    1,2巻も拝読しましたが、今号が一番頭に入りました。
    同じ症状や態度でも、接し方により、困っている人が困った人にならなくて済む場合もあるなら、やってみたくなりました

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    ai8294
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2024年04月08日

    すべてのシリーズを購入しています。漫画で解説がありとってもわかりやすい内容です。これからの時代に必要な本と思うのでいろいろな方に紹介して喜ばれています。目の前の認知症の家族の行動が分からずイライラや不安に思っていた方は肩の荷が下りて、本の中の対策を少しやってみたなど話を聞きます。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

残りあと16

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:医学・薬学・看護学・歯科学

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ