スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > その他
  • 日本、中国、朝鮮古代史の謎を解く(PHP新書)[関裕二]
  • 日本、中国、朝鮮古代史の謎を解く(PHP新書)[関裕二]
  • 日本、中国、朝鮮古代史の謎を解く(PHP新書)[関裕二]
  • 日本、中国、朝鮮古代史の謎を解く(PHP新書)[関裕二]
  • 日本、中国、朝鮮古代史の謎を解く(PHP新書)[関裕二]
  • 日本、中国、朝鮮古代史の謎を解く(PHP新書)[関裕二]
  • 日本、中国、朝鮮古代史の謎を解く(PHP新書)[関裕二]
日本、中国、朝鮮古代史の謎を解く(PHP新書)[関裕二]
  • Googleプレビュー

日本、中国、朝鮮 古代史の謎を解く (PHP新書)

1,243(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2023年06月19日
  • 著者/編集:   関 裕二
  • レーベル:   PHP新書
  • 出版社:   PHP研究所
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   216p
  • ISBN:   9784569854908

商品説明

内容紹介(出版社より)

内容紹介(「BOOK」データベースより)

中国人と日本人の価値観は、なぜこんなに違うのか。縄文人も弥生人も大陸から渡った人々であり、民族形質的には近い。縄文時代に大陸では青銅器が造られていたほど、文明も発達していた。しかし古代日本人は、中国の文明化に恐怖を抱いていたようだ。実は、殷代には象もいた豊かな森が鉄器生産と農耕を推進した結果、秦代にはなくなり遊牧民が馬で侵入できる平原になった。これを見て日本は森を守り、強力な権力を持たない天皇を推戴した。現在、中国の覇権主義によって東アジアは緊張に覆われている。今こそ古代外交史からこの隣国との付き合い方を学ぶべき時だろう。

目次(「BOOK」データベースより)

序章 アジアは一つか?/第1章 中国文明の本質/第2章 日本の神話時代と古代外交/第3章 中国の影響力と朝鮮・日本の連動/第4章 日本は中国と対等に渡り合おうとしたのか/第5章 中国の正体と日本の宿命

著者情報(「BOOK」データベースより)

関裕二(セキユウジ)
1959年、千葉県柏市生まれ。歴史作家。武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー。仏教美術に魅せられて足繁く奈良に通い、日本古代史を研究。文献史学・考古学・民俗学など、学問の枠にとらわれない広い視野から日本古代史、そして日本史全般にわたる研究・執筆活動に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと5

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】独断と偏見
      【予約】独断と偏見

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      ジャックジャンヌ 玉阪の光跡
      ジャックジャンヌ 玉阪の光跡

      石田 スイ

      1,210円(税込)

    3. 3
      多動脳
      多動脳

      アンデシュ・ハンセン

      1,320円(税込)

    4. 4
      生きる言葉
      生きる言葉

      俵 万智

      1,034円(税込)

    5. 5
      リーダーシップの旅
      リーダーシップの旅

      野田智義

      858円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ