へんし〜ん! ことばブック 伝える力を伸ばす
- | レビューを書く
1,430円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(出版社より)
ことばのちがいを理解し、伝える力を伸ばす
「とろん」と「どろん」
「ふりふり」と「ぷりぷり」
「はらはら」と「ぱらぱら」…
点や丸がつくと意味が変わるオノマトペを、かわいくて、くすっと笑えるイラストとともに紹介。
”てんてん”おばけが、ねむいときの「とろん」にとりつくとどんな意味になる?
「どろん」と消えちゃった!
といった具合に、普通音・濁音・半濁音のオノマトペを対にして、1日のストーリーで紹介します。
ページをめくる度に、大人がリアクションすると、子どもが喜びます。
楽しみながら「伝える力」を養う一冊です。
また、「歩くはやさ」「どんないたい?」…などの休憩コラムも充実。
小林一茶の俳句や宮沢賢治の文章などの「感じる」ことばも紹介します。
著者の齋藤孝先生は、「幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会」の委員を務められ、幼児教育から小学校へ移行するタイミングで、オノマトペを含む語彙の重要性を指摘します。
語彙が豊富だと、それに伴う感情が育まれ、友だちとのいさかいやイライラも減るといいます。音を楽しみながら、語彙力、感情表現を磨き、豊かな情緒を育みます。
【編集担当からのおすすめ情報】
ある日、齋藤孝先生から、
「はらはら/ぱらぱら」「ふりふり/ぷりぷり/ぶりぶり」などが
書かれた紙をもらったことから、この本は始まりました。
先生は「言葉の本質はちがいを理解することだ」とおっしゃっていて、
子どもが楽しく言葉のちがいを理解できる本にしたいと考えていました。
どんな風にしたら、「ちょっとかわるとぜんぜんちがう」言葉を楽しんで
もらえるのか、どんな風にしたら子どもが主体的に考えられる本にできるか、
齋藤先生と一緒に考えに考え、物語仕立てにする、めくる前にどんな意味かを想像できるようにする、めくったら笑ってしまう展開にする、
という現在の構成にいきつきました。
イラストレーターの林ユミさんの手によって、登場する「なっちゃん」が
生き生きとした愛おしい存在になっています。
オノマトペを身につけ、自分の状況を説明できるようになると、
お友だちとの関係がスムーズになり、また心のモヤモヤをだれかに伝えることに役立ちます。
まずは、親子で笑いながら本書を楽しんでいただけるとうれしいです。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ことばのちがいを理解すると、伝え方がぐんぐん身につきます。
著者情報(「BOOK」データベースより)
齋藤孝(サイトウタカシ)
1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論
林ユミ(ハヤシユミ)
イラストレーター。あたたかくやさしいイラストで、児童書を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。