![角川の集める図鑑GET!深海[江口暢久]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/5297/9784041135297_1_3.jpg)
角川の集める図鑑GET! 深海
- | レビューを書く
2,420円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(出版社より)
宇宙よりも未知の世界!?
世界の深海と深海生物を紹介する子ども向け学習図鑑!!
●対象年齢は未就学児から
●世界でもめずらしい深海大国「日本」と「世界」の深海を環境別×生息地域別にさぐる他には無い構成
●人気の深海生物たっぷり満載
●深海探査の歴史から最新研究までを徹底詳解
●世界最高峰の海洋研究機関「JAMSTEC(ジャムステック)」全面協力
●購入者限定特典映像あり
●自主学習・探究学習・自由研究に使える
■1章 日本の深海
日本が深海大国である理由から、日本近海の深海地形やそれぞれの海域の深海生物を紹介します!
東京湾、相模湾と駿河湾、南西諸島周辺、日本海と富山湾、三陸沖と日本海溝、伊豆諸島と小笠原諸島
■2章 世界の深海
世界一周ルートを海洋深層循環の順路に重ね、特徴的な世界の深海地形と生物を紹介します!
北大西洋、メキシコ湾とカリブ海、南極海、モントレー湾、ハワイ諸島とガラパゴス諸島周辺の海、
フィリピン海とマリアナ海溝、インド洋と南アフリカ周辺、海底からはなれた海
■3章 深海調査の最前線
深海調査の歴史やその成果、最新技術の面白さを紹介します!
深海研究ってどんなことをしているの?、深海調査の進め方と探査機・調査船、有人潜水調査船「しんかい6500」、
密着!「しんかい6500」の1日、地球のひみつをさぐる船!、地球深部調査船「ちきゅう」、密着!「ちきゅう」の海底掘削、
深海なんでもQ&A・・・
■コラム
深海にも草原がある!?、赤い血をもつ貝、大量絶滅をのりこえた日本海の深海生物、世界一深いところにすむ魚、
超深海で植物を食べる生き物!?、ダイオウイカはクジラとたたかう・・・
内容紹介(「BOOK」データベースより)
深海生物だけではなく世界の深海の位置や地形、環境もまるごと紹介!!わくわくするような最新の研究内容も写真やコラム付きでお届け。キミも深海博士になれる!みんなのなぞとふしぎに答えるQ&Aコーナーは読みごたえ満点!!
目次(「BOOK」データベースより)
1章 日本の深海(東京湾/相模湾と駿河湾/南西諸島周辺 ほか)/2章 世界の深海(北大西洋/メキシコ湾とカリブ海/南極海 ほか)/3章 深海調査の最前線(深海研究ってどんなことをしているの?/深海調査の進め方と探査機・調査船/自分の目で深海を見よう!有人潜水調査船「しんかい6500」 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
藤倉克則(フジクラカツノリ)
JAMSTEC地球環境部門海洋生物環境影響研究センター/センター長
江口暢久(エグチノブヒサ)
JAMSTEC研究プラットフォーム運用部門運用部・船舶工務部/部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く