スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > その他
  • 人口からみた宗教の世界史ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡(PHP新書)[宮田律]
  • 人口からみた宗教の世界史ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡(PHP新書)[宮田律]
  • 人口からみた宗教の世界史ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡(PHP新書)[宮田律]
  • 人口からみた宗教の世界史ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡(PHP新書)[宮田律]
  • 人口からみた宗教の世界史ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡(PHP新書)[宮田律]
  • 人口からみた宗教の世界史ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡(PHP新書)[宮田律]
  • 人口からみた宗教の世界史ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡(PHP新書)[宮田律]
  • 人口からみた宗教の世界史ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡(PHP新書)[宮田律]
  • 人口からみた宗教の世界史ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡(PHP新書)[宮田律]
  • 人口からみた宗教の世界史ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡(PHP新書)[宮田律]
人口からみた宗教の世界史ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡(PHP新書)[宮田律]
  • Googleプレビュー

人口からみた宗教の世界史 ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡 (PHP新書)

1,265(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2023年08月23日頃
  • 著者/編集:   宮田 律(著)
  • レーベル:   PHP新書
  • 出版社:   PHP研究所
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   280p
  • ISBN:   9784569855165

商品説明

内容紹介(出版社より)

なぜ古代にはキリスト教徒が、中世にはムスリムが増えたのか。そして、キリスト教とイスラムの何が人々を惹きつけたのか。
当初、ローマ帝国で迫害されたキリスト教はその後、国教化で信徒が急増。一方、イスラムもウマイヤ朝時代には世界の3人に1人がムスリムとなった。この2つの宗教が拡大した要因は、「女性」や「平等」にあるという。現在、ムスリムの増加率は70%で今世紀末にはイスラムが世界最大の宗教となる。その時、世界の価値観はどう変わっていくのか?
本書では、世界の宗教人口の推移やその背景となった要因を明らかにするとともに、今後世界でムスリム人口がいかに増えていくかを予想する。ヒトラーのナチス政権、また欧米やイスラエルの極右が考えるような一国家は一民族によって成り立つという「国民国家(ネーション・ステート)」の考えから国内の「異分子」を完全に排除することなどは現代世界では不可能であり、異なる文化をもった人々を円滑に取り込まなくてはならないことを、人口統計などを紹介することによって明らかにする。また、人口の動態変化にともなう宗教の相互作用がどのような学芸、文化を創り出したのか、あるいは政治的な衝突や対立を招いたのかを探り、さらに宗教人口の変化が今後どのように世界、あるいは日本に影響を及ぼしていくか、また日本の異文化との接触のあり方を考えたいと思う。(本書「はじめに」より)
●1 初期キリスト教の人口増加
●2 イスラム人口はなぜ増加したか
●3 中世・近世のヨーロッパ・キリスト教世界の人口動態
●4 イスラム世界を逆転したキリスト教徒の人口増加
●5 ヨーロッパ・ナショナリズムと宗教
●6 宗教がせめぎ合うアメリカ大陸
●7 増加する世界のムスリム人口
●8 現代世界の宗教人口の検討

内容紹介(「BOOK」データベースより)

キリスト教とイスラムの何が人々を惹きつけたのか。当初、ローマ帝国で迫害されたキリスト教はその後、国教化で信徒が急増。一方、イスラムもウマイヤ朝時代には世界の三人に一人がムスリムとなった。この二つの宗教が拡大した要因は、「女性」や「平等」にあるという。現在、ムスリムの増加率は七〇%で今世紀末にはイスラムが世界最大の宗教となる。その時、世界の価値観はどう変わっていくのか?

目次(「BOOK」データベースより)

1 初期キリスト教の人口増加/2 イスラム人口はなぜ増加したか/3 中世・近世のヨーロッパ・キリスト教世界の人口動態/4 イスラム世界を逆転したキリスト教徒の人口増加/5 ヨーロッパ・ナショナリズムと宗教/6 宗教がせめぎ合うアメリカ大陸/7 増加する世界のムスリム人口/8 現代世界の宗教人口の検討

著者情報(「BOOK」データベースより)

宮田律(ミヤタオサム)
1955年、山梨県生まれ。一般社団法人・現代イスラム研究センター理事長。慶應義塾大学文学部史学科東洋史専攻卒。83年、同大学大学院文学研究科史学専攻を修了後、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院修士課程修了。87年、静岡県立大学に勤務し、中東アフリカ論や国際政治学を担当。2012年3月、現代イスラム研究センターを創設。専門は、イスラム地域の政治および国際関係(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(2件)

総合評価
 

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    kako2556
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2024年02月01日

    今の中東の紛争の背景がよく理解できました。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと29

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      独断と偏見
      独断と偏見

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
      世界秩序が変わるとき 新自由主義からの…

      齋藤 ジン

      1,155円(税込)

    3. 3
      ワクワク学んでかしこくなる 算数のナゾトク図鑑
      ワクワク学んでかしこくなる 算数のナゾ…

      桜井進(監修)

      1,320円(税込)

    4. 4
      星のカービィ ワドルディのおるすばん大決戦!!(33)
      星のカービィ ワドルディのおるすばん大…

      高瀬 美恵

      814円(税込)

    5. 5
      四つ子ぐらし(21) 四つ子の自立レッスン、スタート!(22)
      四つ子ぐらし(21) 四つ子の自立レッス…

      ひの ひまり

      836円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ