お米本特集
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 社会科学
  • 救国シンクタンク叢書大国のハイブリッドストラグル2大国の衰退と台頭がもたらす地域紛争[救国シンクタンク]
  • 救国シンクタンク叢書大国のハイブリッドストラグル2大国の衰退と台頭がもたらす地域紛争[救国シンクタンク]
救国シンクタンク叢書大国のハイブリッドストラグル2大国の衰退と台頭がもたらす地域紛争[救国シンクタンク]
  • Googleプレビュー

救国シンクタンク叢書 大国のハイブリッドストラグル2 大国の衰退と台頭がもたらす地域紛争

990(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

“日本の未来を考える”シリーズの第四弾。第一部では「今年の世界はどう変わるか」をテーマに、篠田英朗氏が地政学の視点から、中川コージ氏が中国の今を、渡瀬裕哉氏がアメリカの今を、小野義典氏がヨーロッパの今を切り取り、岡部芳彦氏が注目の集まる「本当のウクライナ」を解説する。
第二部では江崎道朗氏をモデレーターに、各専門家に倉山満氏も加わり、国際情勢について白熱したクロストークセッションを展開。
序 章中川コージ
第一部
・第一章 二つの異なる地政学の視点から ( 篠田英朗 )
・第二章 中国はどうなっていて、何を考えているか ( 中川コージ )
・第三章 米国はどうなっていて、何を考えているか ( 渡瀬裕哉 )
・第四章 欧州はどうなっていて、何を考えているか ( 小野義典 )
・第五章 『本当のウクライナ』はどうなっているのか。ゼレンスキーはいま何を考えているのか ( 岡部芳彦 )
第二部
国際情勢の様々な変化について。クロストークセッション

目次(「BOOK」データベースより)

序章(中川コージ)/第1部 今年の世界はどう変わるか(二つの異なる地政学の視点から(篠田英朗)/中国はどうなっていて、何を考えているか(中川コージ)/米国はどうなっていて、何を考えているか(渡瀬裕哉)/欧州はどうなっていて、何を考えているか(小野義典)/『本当のウクライナ』はどうなっているのか ゼレンスキーはいま何を考えているのか(岡部芳彦))/第2部 クロストークセッション「国際情勢の様々な変化について」

商品レビュー(2件)

総合評価
 

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2023年08月27日

    どうもありがとうございます。
    楽しみして使います。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと4

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      #赤ちゃん相談室
      電子書籍#赤ちゃん相談室

      森戸やすみ

      1,320円(税込)

    2. 2
      大白蓮華 2025年7月号
      電子書籍大白蓮華 2025年7月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    3. 3
      日本の名将365日
      電子書籍日本の名将365日

      安藤優一郎

      300円(税込)

    4. 4
      【予約】ラストインタビューー藤島ジュリー景子との47時間ー
      電子書籍【予約】ラストインタビューー藤島ジュリ…

      早見和真

      1,980円(税込)

    5. 5
      シン読解力
      電子書籍シン読解力

      新井紀子

      1,980円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ