スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 宗教・倫理 > 仏教

老いに歎異抄
向谷匡史

1,650(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年06月
  • 著者/編集:   向谷匡史
  • 出版社:   青志社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   256p
  • ISBN:   9784865901580

商品説明

内容紹介(出版社より)

人生100年時代。70代は「人生のリセット期」それを踏まえてこの先、どう生きるか


私たちは歳を重ねても迷いの世界から逃れられない

晩年が最も大切なのはなぜなのか


その答えが『歎異抄』の中にある、と著者は言う。

作家であり浄土真宗の僧侶でもある著者によって、実に分かりやすい実例を挙げながら解説して私たちに問いかけてくれる。


特別収録

とても読みやすい『歎異抄』全文と現代口語訳


生き方の決断をせまられる「老いの壁」

人生は百年時代を迎えました。かつて隠居の歳であった七十代は、社会の担い手としての役割が求められるようになりました。七十代を「人生のリセット期」とするなら、それを踏まえてこれからの二十年、三十年をどう生きていくのか。

連れ合いを失い、これから迎える晩年に不安をいだき孤独な生活をしている人も少なくありません。

老いの悩み、迷い、葛藤しつつ「生き方」の決断をせまられるのが晩年でしょう。

そんなとき、決断のよりどころになるのが『歎異抄』です。

--はじめにより



私たち人間は一人では生きていけませんが、死ぬときは一人です。

たった一人です。

そして、誰もが必ず死んでいきます。誰に代わってもらうこともできません。自分の意志と関わりなく生まれ、自分の意志と関わりなく死んでいくーこれが生きとし生けるものの実相です。

ところが、私たちは誰もが死んでいくというこの現実を、容易には受けいれることができません。死を実感として理解できないからです。脳にがんが転移して亡くなった友人に対したときでさえ、死ぬのは彼であって、私はいつまでも死なないものと無意識に思っています。

だから、いざ大病して死に直面しようものなら奈落の底に突き落とされたような絶望感に苦しみます。

(略)

『歎異抄』において唯円は親鸞の言葉を引き、親鸞の教えを反芻(はんすう)し、私たちが生きて死んでいくということのすべてが、「南無阿弥陀仏」というわずか六文字の念仏に込められていることをあきらかにしました。『歎異抄』の一言半句を咀嚼するたびに、触発され、執着から離れられない自分が照らしだされていく。

ここが『歎異抄』の魅力であり、時代をこえて読み継がれるのは、そういう理由によるのだろうと、私は本書を執筆しながら改めて思うのです。

--本文より






内容紹介(「BOOK」データベースより)

私たちは迷いの世界から逃れられない。晩年が最も大切なのはなぜだろう。特別収録、とても読みやすい『歎異抄』全文と現代口語訳。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 迷いの壁(仏法を「生き方論」として読み解く/世の中は不平等で当たり前 ほか)/第2章 ひとり暮らしの壁(不安は押さえこめない/不安の原因は自分の「思い」にある ほか)/第3章 執着と懐疑の壁(「我が名を称えよ、必ず救う」の持つ意味/日々の人生に追われていないか ほか)/第4章 人間関係の壁(嫁と姑の確執/「自問、自答」の落とし穴を探る ほか)/第5章 老いと死の壁(さとりとはなにか/「迷惑」は生きている証 ほか)/特別収録『歎異抄』原文と現代口語訳

著者情報(「BOOK」データベースより)

向谷匡史(ムカイダニタダシ)
1950年、広島県呉市出身。拓殖大学を卒業後、週刊誌記者などを経て作家に。浄土真宗本願寺派僧侶。日本空手道「昇空館」館長。保護司(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと4

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】アメリカ在住3児ママの気張らない子育て法 子育てに正解はない! 家族が笑顔になる子育て
      【予約】アメリカ在住3児ママの気張らな…

      WHTチャンネル

      1,760円(税込)

    2. 2
      歌集 ゆふすげ
      歌集 ゆふすげ

      美智子

      1,980円(税込)

    3. 3
      タフティ・ザ・プリーステス
      タフティ・ザ・プリーステス

      ヴァジム・ゼランド

      1,870円(税込)

    4. 4
      科学的根拠(エビデンス)で子育て
      科学的根拠(エビデンス)で子育て

      中室牧子

      1,980円(税込)

    5. 5
      【入荷予約】アファメーション
      【入荷予約】アファメーション

      ルー・タイス

      2,090円(税込)

    1. 1
      大白蓮華 2025年1月号
      電子書籍大白蓮華 2025年1月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    2. 2
      男の子のしつけに悩んだら読む本
      電子書籍男の子のしつけに悩んだら読む本

      原坂一郎

      930円(税込)

    3. 3
      「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
      電子書籍「好き」を言語化する技術 推しの素晴ら…

      三宅香帆

      1,320円(税込)

    4. 4
      私が見た未来 完全版
      電子書籍私が見た未来 完全版

      たつき諒

      1,200円(税込)

    5. 5
      対馬の海に沈む
      電子書籍対馬の海に沈む

      窪田新之助

      2,310円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ