![令和元年母がボケました。[横田たかこ]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/4423/9784908154423.jpg)
令和元年 母がボケました。
- | レビューを書く
1,430円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品説明
内容紹介(出版社より)
【2023年9月17日(土)『笑点』(日本テレビ系列) にて、林家たい平師匠により本書が紹介されました!】
あるとき急に母親が認知症に!?
いえいえ、今思えば予兆はたくさんありました……。
そう、ボケは少しずつ少しずつやってくるのです。
認知症と診断された母親の行動に日々奮闘しながらも、
寄り添い、前を向いて一緒に歩いていく娘たち。
〜ボケたといっても最初から何もわからないわけじゃない〜
今まで出来ていたことに陰りが見え始め、知らず知らずの間にボケは進行しているのです。
・いろいろな場所に物を隠し始め、隠したことをすっかり忘れる
・貴重品が失くなったと何度も交番に駆け込む
・急にフラフラといなくなる
・同じことを幾度となく繰り返す
被害妄想にふりまわされ、傷ついたり落ち込んだりする日々・・・。
本書は、認知症と診断された80代の母親とそれを支える娘二人との介護奮闘記を漫画にして
一冊の本に収めました。
時にイライラしながらも、寄り添い、笑いに変えていく。
介護は大変だけど、イライラして過ごすより、ちょっとでも楽しいことを見つけて、
笑える時間を共有できたら幸せ。
高齢化社会で誰もが抱える介護問題と向き合い奮闘しながらも、日々笑顔で過ごせることの
大切さに気付かされる著者。
読んでいくうちにほっこり優しい気持ちになれる一冊です!
*プロローグ
*ボケは少しずつやってくる
*母の日常〜その壱〜
*「認知症の人にはやってはいけないこと」
*母の日常〜その弐〜
*「中核症状・周辺症状」
*母の日常〜その参〜
*あとがき
内容紹介(「BOOK」データベースより)
母と娘の介護奮闘記。
目次(「BOOK」データベースより)
ボケは少しずつやってくる/母の日常ーその壱/「認知症の人にはやってはいけないこと…」/母の日常ーその弐/「中核症状・周辺症状」/母の日常ーその参
著者情報(「BOOK」データベースより)
横田たかこ(ヨコタタカコ)
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。デザイナーを経てイラストレーターとして独立。書籍カバー&イラスト、広告デザイン、パッケージデザイン、絵本等多岐に渡り制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2023年10月27日
注文してすぐに届きました。
が…本の左角が50ページ近く折れていました。
残念です。0人が参考になったと回答
-
めちゃくちゃ心に響く本です
- くにきみふみ
- 投稿日:2023年10月12日
義母が、今年、認知症になりました。何冊か、認知症に関連する本を読んでみましたが、いちばん、この本が、心に響き、刺さりました!時には、くすりと笑いました。リスイッチが入る! もめちゃくちゃ共感しました。絵もかわいくて、ほっこりと、癒されます。イライラすることも多いけれど、
義母にもタスキをはずして、ゆっくりのんびり、過ごしてほしいと改めて思いました。介護している人のバイブルになる一冊だと思いました。いつも、手元に置いて、読み返したい一冊です。読んだ後、優しい気持ちで、介護に向き合える一冊です。0人が参考になったと回答