パリの空の下ジャズは流れる
- | レビューを書く
3,960円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品説明
内容紹介(出版社より)
初のフランス・ジャズの全貌
ロックの種子は、欧州にいつ播かれたのかとい問いに、偉大なロック・ミュージシャンは次のように答えている。
「20世紀初頭、ジャズがパリに入ってきた。それがすべてだ」
村上龍さん推薦!
フランスにおいて異質の音楽として出発したジャズが、どのように受容・発展・普及したか、そしてどのように、20世紀のフランスと世界の芸術と文化の王道を歩んだか。自身の体験と取材によって、「音楽と人間」、その栄光と悲しみのすべてを記す。
【目次より】
〔第一部〕 ジャズの都パリの誕生
ジャズ到来/サルヴァドールをめぐって/エディット・ピアフの恋/美輪明宏との対話/プルーストの決闘騒ぎ/ジャン・コクトー/『パラード』の衝撃/魔都ベルリン/ジョセフィン・ベーカーの死/武満徹/岡本太郎 ほか
〔第二部〕 ジャンゴ・ラインハルトとボリス・ヴィアンのパリ
ルイ・アームストロングを知る/ジャンゴ・ラインハルト神話へ/占領下のスウィング・ジャズ/ボリス・ヴィアンとパリ解放/ビックス・バイダーベック、村上春樹/ボーヴォワールと『うたかたの日々』/パリのカフェ、ヘミングウェイ/グレコとの邂逅/デューク・エリントンのパリ/ミシェル・ルグランのジャズ ほか
〔第三部〕 パリの空の下ジャズは流れる
大江健三郎、バド・パウエル、セロニアス・モンク/サルトルの葬儀/ゲンスブール親子/フランソワーズ・アルヌールとの邂逅/マイルス・デイヴィスのパリ/『死刑台のエレベーター』とルイ・マル監督/モーリス・ロネの死/アーチー・シェップよさらば/キース・ジャレット/ビル・エヴァンス/オーネット・コールマン/パット・メセニー/ミルト・ジャクソン、ジョン・ルイス ほか
内容紹介(「BOOK」データベースより)
初のフランス・ジャズ全貌、音楽・映画・文学。「音楽と人間」その栄光と悲しみのすべてを記す。
目次(「BOOK」データベースより)
序 モンマルトルへの遠い道(永井荷風、ハービー・マン、ジャズ喫茶/中平穂積とDIG/パリに渡る/ニューオリンズ・ジャズとフランス/芸術の都パリ)/第1部 ジャズの都パリの誕生(ジャズ到来/パリのジャズの誕生/サルヴァドールをめぐってー石丸幹二との対話/エリック・サティのラグタイム/ドビュッシーとジャズ/ストラヴィンスキーとラヴェル/エディット・ピアフの恋/イヴ・モンタン「世界の恋人」/大杉栄とモンマルトル/林芙美子と“シャ・ノワール”/美輪明宏のパリ/コクトーとジャズ・クラブ“屋根の上の牡牛”/マルセル・プルーストの決闘騒ぎ/ジャン・ヴィエネール/ダリウス・ミヨー「本物のジャズ」の衝撃/モーリス・ラヴェル/薩摩治郎八とジャズ/サンドラールとピカビア/写真家マン・レイ/コクトー アメリカとは別のジャズを/『パラード』の衝撃/『パラード』の反響/エリック・サティ/アポリネールの胸像/コクトーとアメリカ/ジャンゴ・ラインハルトとの出会い/ジャンゴとルイ・アームストロング/ジョセフィン・ベーカー・ショック/ベーカーとヘミングウェイ/ジョセフィン・ベーカーのアメリカ公演/ジャズ歌手ブリックトップ/ラングストン・ヒューズとジャズ・ポエトリー/フラッパー、ナンシー・キュナードの生と死/魔都ベルリン/エルヴィン・シュルホフ/ジョセフィン・ベーカーの死/ミシェル・レリス/武満徹、岡本太郎)/第2部 ジャンゴ・ラインハルトとボリス・ヴィアンのパリ(ジャンゴ・ラインハルトの生まれた地/ジャンゴ・ラインハルトの登場/ジャン・サブロンとの出会い/ルイ・アームストロングを知る/ジャンゴ・ラインハルト神話へ/占領下のスウィング・ジャズの大流行/ザズーの青春/放浪者の音楽と栄光 エディ・ロズナー/永遠のジャンゴ/ジャンゴのパリ帰還、ビ・バップ/アメリカ公演での失態/ジャンゴ・ラインハルトの死/『ルシアンの青春』とジャンゴ/占領下のパトリック・モディアノ/ココ・シャネルの戦い/ピカソのステーキ/ボリス・ヴィアンとパリ解放/戦中・戦後のヴィアン、コクトー/ビックス・バイダーベック、村上春樹/ボーヴォワールと『うたかたの日々』/サン・ジェルマン・デ・プレのカフェとサルトル/パリのカフェ、ヘミングウェイ/サルトルとヴィアン/バー“タブー”とフランス・ジャズ/グレコとの邂逅/“クラブ・サン・ジェルマン”/デューク・エリントンのパリ/パリの散歩道/フランソワーズ・サガン/ミシェル・ビュトール/ヴィアン『墓に唾をかけろ』/ミュージシャンとしてのボリス・ヴィアン/アンリ・サルヴァドールとミシェル・ルグランのジャズ/ボリス・ヴィアンの死)/第3部 パリの空の下ジャズは流れる(大江健三郎、バド・パウエル、セロニアス・モンク/サルトルと実存主義/ボーヴォワールのアメリカ/サルトルの葬儀/ゲンスブール親子/フランソワーズ・アルヌールとの邂逅/アルヌールとジャズ/マイルス・デイヴィスのパリ/ギタリスト、サシャ・ディステル/『死刑台のエレベーター』/『死刑台のエレベーター』とルイ・マル監督/その後のマイルスとグレコ/マイルスとグレコの死/『鬼火』のルイ・マル、モーリス・ロネ/モーリス・ロネの死/ベッケル、ルノワール、メルヴィル/アラン・ドロン/ジャン・レノの来宅/ジャズとフランス映画/アンドレ・オデール/フランス・ジャズの行方/宮澤賢治・武満徹とジャズ/アーチー・シェップよさらば/パリのミュージシャンたちーキース・ジャレット/ビル・エヴァンス/オーネット・コールマン/パット・メセニー/ミルト・ジャクソン、ジョン・ルイス/チャールズ・ミンガス/マティスと音楽)
著者情報(「BOOK」データベースより)
宇田川悟(ウダガワサトル)
1947年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。作家。二〇年にわたるパリ生活より、フランス社会事情、文化、ガストロノミーに詳しく、フランスの音楽について取材、雑誌を中心に日本のメディアで発表してきた。2010年フランス農事功労章シュヴァリエ受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。