[楽天スーパーSALE]条件達成でポイント2倍!赤いポケモン大集合チュウ!エントリーはこちら
現在地
トップ >  > その他

読書バリアフリーの世界 大活字本と電子書籍の普及と活用
野口武悟

2,200(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2023年07月20日
  • 著者/編集:   野口武悟(著)
  • 出版社:   三和書籍
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  152p
  • ISBN:  9784862515094

商品説明

内容紹介(出版社より)

大活字本、電子書籍、点字図書、音声図書、布の絵本、LLブック、手話付きの絵本……。
 本を読みたくても、読むことができない状態、つまり、「本の飢餓」の問題を解消し、読書バリアフリーの世界を実現するためには、こうした「バリアフリー資料」の存在が欠かせません。
 本書では、読書バリアフリーの環境を整えるために取り組まれていること、そして、これから必要なことを紹介していきます。
 誰もが本を読むのに困らない社会を実現するために、私たちができることは何か、一緒に考えていきましょう。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

大活字本、電子書籍、点字図書、音声図書、布の絵本、LLブック、手話付きの絵本…。本を読みたくても、読むことができない状態、つまり「本の飢餓」の問題を解消し、読書バリアフリーの世界を実現するためには、こうした「バリアフリー資料」の存在が欠かせません。本書では、読者バリアフリーの環境を整えるために取り組まれていること、そして、これから必要なことを紹介していきます。読者バリアフリー社会を実現するために、私たちができることは何か、一緒に考えていきましょう。

目次(「BOOK」データベースより)

序章 「大活字本」の世界へようこそ/第1章 「読者バリアフリー法」とは何か/第2章 さまざまな「バリアフリー資料」/第3章 「大活字本」のあゆみ/第4章 「大活字本」出版の現状と展望/第5章 「大活字本」を読む/第6章 アクセシブルな電子書籍への期待/終章 読書から「誰一人取り残さない」社会の実現に向けて

著者情報(「BOOK」データベースより)

野口武悟(ノグチタケノリ)
専修大学文学部教授、放送大学客員教授。筑波大学大学院博士課程修了、博士(図書館情報学)。図書館情報学を専門とし、読書バリアフリー、障害者サービス、子どもの読書活動、電子図書館などを研究している。現在、千代田区図書館評議会会長、小田原市図書館協議会委員長、(公社)全国学校図書館協議会編集委員会委員長のほか、NPOブックスタート理事、日本特別ニーズ教育学会理事、(一社)日本子どもの本研究会監事、(公社)日本図書館協会障害者サービス委員会委員、(一社)日本出版インフラセンターABSC管理委員会委員なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと8

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:本

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ