対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 科学・技術 > 数学
  • 群と幾何をみる無限の彼方から(数学セミナーライブラリー)[正井秀俊]
  • 群と幾何をみる無限の彼方から(数学セミナーライブラリー)[正井秀俊]
群と幾何をみる無限の彼方から(数学セミナーライブラリー)[正井秀俊]
  • Googleプレビュー

群と幾何をみる 無限の彼方から (数学セミナーライブラリー)
正井 秀俊

2,750(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

近年注目を集める幾何学的群論の入門書。幾何学的群論は、代数的な対象である群を、幾何を使って調べる分野。本書は従来の幾何学的群論の教科書とは違い、トポロジーの話題から始めることで、遥か遠くから空間を粗く眺めて本質をとらえるという幾何学的群論のアイデアを明確に伝える。重要な対象である「グロモフ双曲群」の解説はもちろんのこと、低次元トポロジーと幾何学的群論の相性の良さを裏付ける「写像類群」も後半で取り上げる。著者のいきいきとした筆致により、本分野の魅力を存分に感じることができる。雑誌『数学セミナー』の好評連載を収める新シリーズ「数学セミナーライブラリー」第1弾!
第1章 序論/オカンと幾何と群
第2章 基本群/柔らかい幾何学?
第3章 被覆空間/空間を開いてつなげる
第4章 多様体と幾何構造/曲がった空間
第5章 双曲幾何/非ユークリッド幾何学
第6章 タイヒミュラー空間/双曲幾何の変形空間
第7章 群と表示とケーリーグラフ/点と点をつなぐ
第8章 擬等長写像/粗い幾何学
第9章 グロモフ双曲空間/やせた3角形
第10章 グロモフ双曲空間の応用?/智はまるいか?
第11章 グロモフ双曲空間の境界/無限遠点たちの集合
第12章 写像類群の幾何/“忘れて” 得られるもの

内容紹介(「BOOK」データベースより)

近年注目を集める幾何学的群論の入門書。遙か遠くから空間を粗く眺めて本質をとらえようとする幾何学的群論のアイデアをいきいきと伝える。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 序論ーオカンと幾何と群/第2章 基本群ー柔らかい幾何学?/第3章 被覆空間ー空間を開いてつなげる/第4章 多様体と幾何構造ー曲がった空間/第5章 双曲幾何ー非ユークリッド幾何学/第6章 タイヒミュラー空間ー双曲幾何の変形空間/第7章 群と表示とケーリーグラフー点と点をつなぐ/第8章 擬等長写像ー粗い幾何学/第9章 グロモフ双曲空間ーやせた3角形/第10章 グロモフ双曲空間の応用?-智はまるいか?/第11章 グロモフ双曲空間の境界ー無限遠点たちの集合/第12章 写像類群の幾何ー“忘れて”得られるもの/おまけ 曲線グラフー忘れて得られる双曲性

著者情報(「BOOK」データベースより)

正井秀俊(マサイヒデトシ)
1986年生まれ。数学論文検索サイトMathSciNet(マッサイネット)と名前が似ている。2023年現在東京工業大学理学院助教。専門はトポロジー、幾何学的群論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと5

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・技術

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ