![昭和の商店街遺跡、撮り倒した590箇所[山本有]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/6272/9784909926272.jpg)
昭和の商店街遺跡、撮り倒した590箇所
山本 有
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【10〜20%ポイントバック】DEAL ポイント還元キャンペーン(12/4-11)
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(出版社より)
愛おしむ記憶の卒業アルバムです。
紙で残す保存版!
2010年から続く人気ブログ「香ばしい町並みブログ」の山本有氏が、地道なフィールドワークとして撮影し、記録してきた全国590箇所の中から、特に商店街にスポットを当ててセレクトした108箇所を写真と文章で紹介しています。そのすさまじくノスタルジックな街並みは、もはや、遺産という言葉を超え、遺跡と表現してていいほどの貴重な佇まいです。すでになくなっている商店街も多数掲載。また、読み物としての「商店街を巡る冒険の覚え書き」を掲載し、巻末には「全国探訪[590箇所]全リスト」、「昭和の商店街遺跡 全国探訪MAP」が付いています。
[商店街を巡る冒険の覚え書き]
●商店街に惹かれる原点に、和歌山、千葉、茨城
●商店街探しはネット検索の「芋づる方式」で
●商店街巡りの「計画」「移動」「持ち物」「撮影」
●商店街撮影の良き相棒のカメラ&機材たち
●商店会の役割と消えゆくアーケードへの思い
●空き店舗問題は、店舗兼住宅で貸しにくいから
●商店主たちとの交流は「サザエさん」の世界
[はじめに]より
「今撮らなければ、消えてしまう」
昭和レトロな商店街を取り巻く状況はここ10年で急変しつつあります。平成バブルによる地上げ、都心回帰による都市再開発、東京五輪と、さまざまな再開発を乗り越えて令和の時代まで生き残ってきた商店街や市場ですが、1960年代に創業した店主たちが一斉に引退する時期となり、特に2015年頃から急速に姿を消しつつある印象です。
商品レビュー(4件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2023年11月27日 - 2023年12月03日)
本:第2687位(↑) > 旅行・留学・アウトドア:第43位(↑) > 紀行・旅行エッセイ:第2位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。