対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 楽譜 > ピアノ > クラシック
  • アメリカピアノ小品集NewEdition解説付(標準版ピアノ楽譜)[白石光隆]
  • アメリカピアノ小品集NewEdition解説付(標準版ピアノ楽譜)[白石光隆]
  • アメリカピアノ小品集NewEdition解説付(標準版ピアノ楽譜)[白石光隆]
  • アメリカピアノ小品集NewEdition解説付(標準版ピアノ楽譜)[白石光隆]
  • アメリカピアノ小品集NewEdition解説付(標準版ピアノ楽譜)[白石光隆]
  • アメリカピアノ小品集NewEdition解説付(標準版ピアノ楽譜)[白石光隆]
アメリカピアノ小品集NewEdition解説付(標準版ピアノ楽譜)[白石光隆]
  • Googleプレビュー

アメリカ ピアノ小品集 New Edition 解説付 (標準版ピアノ楽譜)

2,640(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

多文化国家アメリカの柔軟性を体感せよ!
1:■この楽譜に登場する作曲家と関連のある場所
2:■この楽譜に登場する作曲家の年表
3:■アメリカの音楽について
4:■作曲家と各曲について
5:【曲目】
6:プエルトリコの思い出
7:野ばらに寄す 《森のスケッチ》 Op.51より
8:睡蓮に寄す 《森のスケッチ》 Op.51より
9:極夜 《エスキモー》 Op.64より
10:戻ってきた猟師 《エスキモー》 Op.64より
11:亡命者たち 《エスキモー》Op.64より
12:犬のチームと 《エスキモー》Op.64より
13:夜明けのつぐみ Op.92-2
14:メイプルリーフラグ(メイプル・リーフ・ラグ)
15:ジエンターテイナー(ジ・エンターテイナー)
16:イージーウィナーズ(イージー・ウィナーズ)
17:オルコット家の人々《ピアノ・ソナタ第2番「マサチューセッツ州コンコード1840-60年」》(コンコード・ソナタ)より
18:白い孔雀 Op.7-1《4つのローマのスケッチ》より
19:ロシアンラグ(ロシアン・ラグ)
20:ゴブリンと蚊
21:マノノーンの潮流 《3つのアイルランドの伝説》より
22:劇場街のざわめき
23:I 《3つのプレリュード》より
24:II 《3つのプレリュード》より
25:III 《3つのプレリュード》より
26:2つの調による即興曲
27:猫とねずみ
28:III 《遠足》Op.20より
29:IV 《遠足》Op.20より
30:優雅な幽霊 《3つのゴーストラグ》より

内容紹介(出版社より)

国や地域ごとに作曲家を集めたピアノ小品集シリーズ(全10巻)。
ピアノのレベルは初〜中級程度で、短めの曲を中心に収録しているので、発表会、コンクール、そしてアンコールピースなどにぴったり。
シリーズの共通ページとして、世界地図、その地域の拡大地図、文化や建造物などのイラスト、音楽の歴史や特徴、収録されている作曲家の生没年表を掲載しているので、それぞれの地域のことが1冊でよく分かる。さらに各曲についての解説と奏法アドバイスも掲載。
『アメリカ ピアノ小品集』にはゴットシャルク、マクダウエル、ジョプリン、ビーチ、アイヴス、グリフス、コブ、プライス、カウエル、ガーシュウィン、コープランド、バーバー、ボルコムなどを収録。
1.ゴットシャルク:プエルトリコの思い出
2.マクダウエル:《森のスケッチ》より 野ばらに寄す
3.マクダウェル:《森のスケッチ》より 睡蓮に寄す
4.ジョプリン:メイプル・リーフ・ラグ
5.ジョプリン:イージー・ウィナーズ
6.ジョプリン:ジ・エンターテイナー
7.ビーチ:《エスキモー》より 極夜
8.ビーチ:《エスキモー》より 戻ってきた猟師
9.ビーチ:《エスキモー》より 亡命者たち
10.ビーチ:《エスキモー》より 犬のチームと
11.ビーチ:夜明けのつぐみ
12.アイヴス:《コンコード・ソナタ》より オルコット家
13.グリフス:《4つのローマのスケッチ》より 白い孔雀
14.コブ:ロシアン・ラグ
15.プライス:ゴブリンと蚊
16.カウエル:《3つのアイランドの伝説》より マノノーンの潮流
17.ガーシュウィン:劇場街のざわめき
18.ガーシュウィン:3つのプレリュード
19.ガーシュウィン:2つの調による即興曲
20.コープランド:猫とねずみ
21.バーバー:《遠足》より 3
22.バーバー:《遠足》より 4
23.ボルコム:《3つのゴースト・ラグ》より 優雅な幽霊

内容紹介(「BOOK」データベースより)

多文化国家アメリカの柔軟性を体感せよ!レッスンで使える!地図・年表・解説・アドバイス付き。

目次(「BOOK」データベースより)

ルイス・モロー・ゴットシャルク/エドワード・マクダウエル/エイミー・ビーチ/スコット・ジョプリン/チャールズ・アイヴス/チャールズ・グリフス/ジョージ・コブ/フローレンス・プライス/ヘンリー・カウエル/ジョージ・ガーシュウィン/アーロン・コープランド/サミュエル・バーバー/ウィリアム・ボルコム

著者情報(「BOOK」データベースより)

白石光隆(シライシミツタカ)
東京藝術大学附属高校、同大学を経て同大学院を修了。1989年ジュリアード音楽院へ進む。1990年ジーナ・バッカウアー国際奨学金コンクール入賞。1991年学内におけるコンチェルトコンペティションで優勝し、リンカーンセンターでの卒業記念コンサートでソリストを務めた。1994年第63回日本音楽コンクール声楽部門において、優れた日本歌曲の演奏に贈られる木下賞(共演)受賞。ソリストとしてはもとより、アンサンブルの名手として国内外のアーティストが厚い信頼を寄せる。現在、東京藝術大学、お茶の水女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

取り寄せ

通常3〜9日程度で発送

商品確保が難しい場合、2週間程度でキャンセルとなる可能性があります。

取り寄せに関して

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:楽譜

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      Ani=PASS(#30)
      Ani=PASS(#30)

      1,760円(税込)

    2. 2
      awesome!Plus(Vol.40)
      awesome!Plus(Vol.40)

      1,650円(税込)

    3. 3
      バーナム:ピアノ・テクニック 導入書
      バーナム:ピアノ・テクニック 導入書

      エドナ・メイ・バーナム

      1,100円(税込)

    4. 4
      ピアノひけるよ!ジュニア1
      ピアノひけるよ!ジュニア1

      橋本晃一(音楽家)

      1,100円(税込)

    5. 5
      新版 みんなのオルガン・ピアノの本 3
      新版 みんなのオルガン・ピアノの本 3

      1,320円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ