[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成でポイント最大10倍
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 政治

【POD】伊東正義 総理のイスを蹴飛ばした男 自民党政治の「終わり」の始まり
国正武重

2,002(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2023年07月27日頃
  • 著者/編集:   国正武重
  • 出版社:   ArsLonga
  • ページ数:  242p
  • ISBN:  9784910677040

商品説明

内容紹介

大平正芳の盟友として大平亡き後の首相臨時代理や、鈴木内閣での外務大臣を務め、竹下首相辞任後には「次期総理候補」として取り沙汰された政治家・伊東正義。彼の生き様を通して、自民党政治が変わりゆく様を描き出す。

■著者からのメッセージ



 宮澤(喜一)さんが、「自民党のみならず、全国のみなさんが非常に失望された。失望されたと同時に、何でもなりたいのが政治家だと思われていた時に、総理大臣のイスを、自分の考えで蹴った人は、きわめて得難い人。それも『会津の人だってねぇ』と、歴史に残る出来事であったと思います。その後、何年かたって、総理大臣が何度も変わる世の中になって、総理大臣の名前をわすれてしまったなんていう笑い話がある中で、総理大臣を断った人の名前だけは、おそらく、長いこと世間は忘れないだろうと思います」と追想した「ハト派」政治家がいた。その人の名前は、「本の表紙だけ変えても、中身が変わらなければダメだ」といって総理大臣就任を固辞した、伊東正義さんである。

ーー「『まえがき』にかえて」より



目 次

「まえがき」にかえて

第1章 伊東正義の生き様 「ならぬことは、ならぬものです」

 「ならぬことは、ならぬものです」会津の男

 素顔の伊東正義

 最後の手紙

第2章 首相臨時代理 大平正芳と伊東正義

 大平正芳との「絆」

 存命中にサイン 大平が亡くなった日

 公文書に残らない「伊東正義内閣」大平死後の政治家・伊東正義

第3章 「老朋友」の仲に 継続された中国との対話

 江沢民総書記との対話

 朱舘基副首相との対話

 トウ小平最高実力者との七回の面会

第4章 総理に アイクチクをつきつける 外相辞任へ

 鈴木善幸首相邸に夜討ち 辞表を提出大平正芳の墓前に

 ソフトムードの日米首脳会談

 共同声明に初めて「同盟関係」盛り込む

 「ナンセンス」 外務事務次官、楯突く

 「オフレコ」激白 伊東辞任をめぐって

 鈴木首相がこだわった第二回首脳会談

 「新たな軍事的意味はない」 「同盟関係」で統一見解

 鈴木首相と伊東外相 「昼めしでも…」と”手打ち”

 「衆寡敵せず」伊東辞任を決意“どんでん返し”の閣議

 宮澤喜一「伊東辞任は鈴木首相に対する「つらあて」。リリシズムです」

 伊東正義前外相の「告白」

 伊東外相「二元外交」に激怒 辞任への引き金に



第5章総理のイスを蹴飛ばした男 「『花咲爺』にはなれない」



 政治家とカネ 感虹の麻痺

 竹下登首相が退陣表明

 政・官・財を巻き込んだリクルート疑獄

 竹下首相、捨て身の作戦も「焼け石に水」

 「後継首相、伊東正義」ヘ一斉になびく

 政治家・伊東正義の素顔

 竹下首相、退陣の日、ドキュメント

 竹下首相を追い込んだのは「世論の力」

 「竹下退陣」けじめには不十分

 四月二五日、伊東正義「オレは糖尿病。女房も猛反対している」

 四月二六日「ふざけるな。オレはなめられないぞ」伊東・激怒

 五月七日、最大の実力者からの「御墨付」

 五月八日「幹事長として、最後の最後のおつとめを」安倍晋太郎

 五月九日「本の表紙だけ変えても、中身が変わらなければダメだ」

 会津の「頑固者」と出雲の「おしん」の根比ベ 竹下伊東会談

 五月一二日、後継総裁断る 竹下首相、擁立断念へ

 「オレに『花咲爺になれといっても、いまさら無理さ」

 「竹下・キングメーカー」の誕生 「オレはピエロ」と伊東

 「僅か六八日間で総辞職」 宇野「ダミー」政権



付録「ざっくばらん」に意見を交換 フランス料理店での対話



「結び」にかえて



主要参考文献



あとがき



伊東正義略年譜





国正武重(くにまさたけしげ、1933年11月27日ー2019年11月21日)は、日本の政治評論家、ジャーナリスト。元朝日新聞編集委員。愛媛県出身。

略歴

1958年早稲田大学法学部第一法学部卒業、早稲田大学院入学。1959年朝日新聞に入社、1967年東京本社政治部に配属される。以来、佐藤栄作内閣を皮切りに歴代政権を担当した。1978年政治部次長、大平内閣の首相官邸クラブ責任者となる。1981年編集委員(政治担当)、1993年役員待遇。1995年退社し、以後フリーとして活躍。著書に『漂流する政治』『戦後政治の素顔ーー記者の証言』『湾岸戦争という転回点』、『戦争体験は無力なのか ある政治記者の遺言』『自民単独支配の終焉』など多数。1999年に岩波書店の雑誌『世界』に発表した湾岸戦争に関する論説記事で、同年度の日本記者クラブ賞を受賞。
■【POD本】に関するご注意■
こちらの商品は【プリントオンデマンド版】となります。ご注文頂き次第順次印刷・納品となりますのでご了承下さい。
過去に取り扱っている商品があった場合、当時の商品と印刷の品質・価格が異なる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

取り寄せ

通常3〜7日程度で発送

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      今日、誰のために生きる?
      今日、誰のために生きる?

      ひすいこたろう

      1,760円(税込)

    2. 2
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実

      馬渕 睦夫

      1,100円(税込)

    3. 3
      しんどい心が軽くなる 今日のネコさんの教え
      しんどい心が軽くなる 今日のネコさんの…

      専念寺/ネコ坊主

      1,430円(税込)

    4. 4
      【予約】このミステリーがすごい! 2024年版
      【予約】このミステリーがすごい! 2024年版

      『このミステリーがすごい!』編集部

      899円(税込)

    5. 5
      頭のいい人が話す前に考えていること
      頭のいい人が話す前に考えていること

      安達 裕哉

      1,650円(税込)

    1. 1
      大白蓮華 2023年 12月号
      電子書籍大白蓮華 2023年 12月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    2. 2
      きみのお金は誰のため
      電子書籍きみのお金は誰のため

      田内学

      1,650円(税込)

    3. 3
      13歳からの地政学
      電子書籍13歳からの地政学

      田中孝幸

      1,650円(税込)

    4. 4
      日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界
      電子書籍日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い…

      国立国語研究所編

      481円(税込)

    5. 5
      Chatter(チャッター)
      電子書籍Chatter(チャッター)

      イーサン・クロス

      1,980円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ