スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 写真集・タレント > その他

とある家族の物語

2,420(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

昭和39(1964)年生まれの僕には写真好きの父がいた。父が亡くなった後、遺品の中にみつけたのが、大量のアルバムと父の日記だった。その中には幼い自分が家族と過ごす日常を写した写真が、びっしりと添えられた日記とともにおさめられていた。
白黒写真をカラー化して著者が投稿したInstagram <昭和の家族> @shouwanokazoku には、著者と同世代の熱心なフォロワーや、子育て世代の若いフォロワーが多く、自分自身の家族との思い出と重ね合わせ、涙する人が続出している。
本書はその<昭和の家族>の写真を中心に、アルバムに添えられた父の日記とともに再編集して構成した、とある家族の写真集ー物語ーである。
ただ昭和を懐かしむだけに留まらない。今を生きる人たちそれぞれが、自分の人生に重ねたり、振り返ったりしながら、家族を想うひとときを味わう一冊。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

あたりまえの日常が、こんなにも尊い。なにげないひと時も特別な一日も、父が記録したのは、ありのままの子どもたちの姿。カラー化写真と日記でたどる、昭和の家族の物語。感動、共感の声続々!インスタグラムで話題のアカウント@shouwanokazoku待望の書籍化。

目次(「BOOK」データベースより)

昭和三十九年/昭和四十年/昭和四十一年/昭和四十二年/日記 昭和三十九年二月十五日〜昭和四十二年三月二十七日/父のアルバムと家族のこと/母の日記より

著者情報(「BOOK」データベースより)

田中耕三郎(タナカコウザブロウ)
1929(昭和4)年3月30日生まれ。田中成人と兄由也の父親。妻八重子と結婚後、子どもが生まれた頃より家族を中心に毎日たくさんの写真を撮影し、日記とともにアルバムに記録を残した。その数は二百冊に及ぶ

田中成人(タナカナルト)
1964(昭和39)年1月15日、田中耕三郎と八重子の次男として生まれる。父が記録していたアルバムから家族の写真をデジタル・カラー化し、インスタグラム「昭和の家族」@shouwanokazokuに投稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年03月03日 - 2025年03月09日)

     :第-位( - ) > 写真集・タレント:第697位(↑) > その他:第196位(↑)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと4

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ