対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 科学・技術 > 工学 > 電気工学
  • 光と影のTSMC誘致[深田萌絵]
  • 光と影のTSMC誘致[深田萌絵]
光と影のTSMC誘致[深田萌絵]
  • Googleプレビュー

光と影のTSMC誘致

7位 電気工学部門 楽天ブックス週間ランキング(2025年07月07日-2025年07月13日)ランキングを見る

1,650(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2023年10月30日
  • 著者/編集:   深田萌絵(著・編)
  • 出版社:   かや書房
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   232p
  • ISBN:   9784910364391

商品説明

内容紹介(出版社より)

日本の大手メディアは、日本は人件費が高いために競争力を失ったと吹聴しているが、TSMCという企業がどのようにして高い利益率を維持してきたか、その実態を語る人間は少ない。
半導体製造工場は大量の有害物質、有毒物質、発がん性物質や重金属が気体、液体、個体の形態で排出される。それらの物質を無害化するのに、気体や液体は種類ごとにフィルターや除害設備を必要とし、個体は産廃処分費がかかり、その環境対策費用がかなり重たいのである。
日本やアメリカは環境を守るために利益を犠牲にし、台湾の半導体製造業をはじめとする企業は利益を優先した。そのため、台湾は河川の約25%、農地の約5%を重度の汚染で失った。人工透析率は人口比で世界首位、肺がん率は北朝鮮に次いでアジア第2位である。
中国のTSMC工場の周辺住民すら、TSMC建設反対運動を行うくらい酷い有り様だ。そして、その杜撰な管理体制から、TSMCアリゾナ工場では建設中に2名の死者を出した。ただし、そのような実態を台湾メディアが報じても、日本ではほとんど報じられることはない。それは、日本が報道の自由ランキングで世界68位(2023年)、G7で最低だと評されるのと関係があるのかもしれない。(略)
 本書は、外資であるTSMCの誘致についての疑惑、彼らが台湾で起こした環境問題、そして熊本の環境規制対応の杜撰さ、現行の環境関連法が完全ではないということに警鐘を鳴らす。
最後に、水俣病を経験した熊本が今後の熊本の環境や市民の健康を守るために何ができるのかということについて提案する。
 誰も書きたがらないなら、自分で書こうと筆を執ろうとしたところ、環境問題について意識の高い方々が執筆陣に加わってくださった。 (「まえがき」より)

内容紹介(「BOOK」データベースより)

すでに台湾では深刻な環境汚染が!マスコミも政治家も信じるな!今、声をあげないと熊本と日本の産業の危機!日本の環境が危ない!

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 TSMC誘致の欺瞞/第2章 半導体製造、日本と台湾の違い/第3章 半導体業界の不都合な真実/第4章 質・量ともに水を失った台湾/第5章 汚染黙殺の台湾。そして、熊本は?/第6章 政治と環境

著者情報(「BOOK」データベースより)

深田萌絵(フカダモエ)
ITビジネスアナリスト。Revatron株式会社代表取締役社長。早稲田大学政治経済学部卒。リサーチハウスの株式アナリスト、外資投資銀行勤務の後にリーマンショックで倒産危機に見舞われた企業の民事再生業務に携わった。現在はコンピュータ設計、チップ・ソリューション、AI高速処理設計を国内の大手企業に提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(13件)

総合評価
 4.62

ブックスのレビュー(6件)

  • (無題)
    楽天123456785520
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2023年12月05日

    日本の環境破壊の現状と、利益優先の海外企業を誘致して、国民の犠牲をなんとも思わず、一部の関係者だけが儲かる闇がある日本の現状がおそろしいです。このような情報を発信してくれる筆者に感謝です。特にTSMCのことは、九州の人たちに後悔するまでに知ってほしいので、必読です。

    8人が参考になったと回答

  • みんな読むべきだ
    pengin103
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2023年10月30日

    メディアが伝えようとしない真実が分かってよかった。

    8人が参考になったと回答

  • 読んだ方がいい
    ささだんご2
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2023年11月18日

    電気、自動車、半導体関係者は読んだ方がいいです。台湾というだけでけで信じてしまう右派の言論人も呼んだ方がいいいです。

    6人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年07月07日 - 2025年07月13日)

     :第1680位(↓) > 科学・技術:第131位(↓) > 工学:第19位(↓) > 電気工学:第7位(↓)

  • 日別ランキング(2025年07月19日)

     :第9603位(↑) > 科学・技術:第871位(↑) > 工学:第297位(↑) > 電気工学:第101位(↑)

在庫あり

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・技術

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ