対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 言語学

世界 文字の大図鑑 謎と秘密

3,190(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(情報提供:絵本ナビ)



まさに世界のいろんな文字がイラストで説明されています。しかも、スタートレックや中つ国もあるんです。この本の厚さに入っているとは思えないほどのものすごい情報量! 圧倒されました。興味深い内容にわくわくします。改めて、文字はおもしろいなと思いました。(あんじゅじゅさん 50代・高知県 )

【情報提供・絵本ナビ】

内容紹介(出版社より)

世界11カ国で刊行! 台湾OPEN BOOK優良図書賞受賞、
ドイツの最も美しい本賞、ドイツ児童文学賞などノミネート多数!

楔形文字から絵文字まで、200以上の文字が登場。驚異のビジュアルブック。

約5500 年前に文字は発明された。
石や骨に模様を刻んでいた時代から長い時を経て、
いまやコンピュータには15万もの文字を表示できるようになり、
日々、人々は膨大なメッセージを送り合っている。
世界中で生まれた最初の文字とはどのようなものだったのか?
文字の考案者はどんな人なのか?
言語・社会・歴史・文化を背景に、多種多様な文字の世界を大胆に描く!

どんなに小さな集団の文字にも平等な筆者の愛が詰まった本。
東京外国語大学教授、言語学オリンピック日本委員会委員長 風間伸次郎さん推薦!

内容紹介(「BOOK」データベースより)

約5500年前に文字は発明された。石や骨に模様を刻んでいた時代から長い時を経て、いまやコンピュータには15万もの文字を表示できるようになり、日々、人々は膨大なメッセージを送り合っている。世界中で生まれた最初の文字とはどのようなものだったのか?文字の考案者はどんな人なのか?言語・社会・歴史・文化を背景に、多種多様な文字の世界を大胆に描く!世界11カ国で刊行。台湾OPEN BOOK優良図書賞受賞、ドイツの最も美しい本賞など、数々の賞にノミネート!

目次(「BOOK」データベースより)

1章 話すー描くー書く(書く/コード化/文字体系/音から言語へ/書くことの始まり/石器時代の革命)/2章 世界の最初の文字(楔形文字/エジプト:ヒエログリフーヒエラティックーデモティック/東アジアの文字体系:中国ー日本ー中国南部の少数民族 ほか)/3章 文字ー考案者たち(コーカサスの文字/スラヴの文字/モンゴル文字 ほか)/付録

著者情報(「BOOK」データベースより)

コンスタンティノフ,ヴィタリ(Konstantinov,Vitali)
アーティスト、イラストレーター、漫画家、作家。1963年、ウクライナ生まれ。建築、グラフィックアート、絵画、美術史を学んだ後、1999年より子どもと大人向けのフィクションやノンフィクションの作品を発表し、35か国で出版されている。本書は台湾OPEN BOOK優良図書賞受賞のほか、ドイツの最も美しい本賞、ドイツ児童文学賞など数々の賞にノミネートされている。ドイツの大学でイラストレーション、コミックアートなどの講師を務め、2017年にレバノンのベイルート・アメリカン大学で客員教授となり、ドイツ国内外のワークショップでも教えている。ドイツに在住

青柳正規(アオヤギマサノリ)
多摩美術大学理事長、奈良県立橿原考古学研究所所長、東京大学名誉教授。1944年大連生まれ。古代ギリシャ・ローマ考古学者。1967年東京大学文学部美術史学科卒業。国立西洋美術館館長、独立行政法人国立美術館理事長、文化庁長官など歴任。2006年紫綬褒章受章、2017年瑞宝重光章受章、2021年アメデオ・マイウーリ国際考古学賞受賞、文化功労者。ポンペイ「エウローパの舟の家」、シチリアのレアルモンテのローマ時代別荘、ソンマ・ヴェスヴィアーナのいわゆる「アウグストゥスの別荘」の発掘にあたる

若松宣子(ワカマツノリコ)
翻訳家。中央大学大学院独文学専攻博士課程修了、中央大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(4件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

残りあと1

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【入荷予約】るるぶ大阪・関西万博へ行こう!
      【入荷予約】るるぶ大阪・関西万博へ行こ…

      JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編…

      1,320円(税込)

    2. 2
      17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
      17歳のときに知りたかった受験のこと、人…

      びーやま

      1,650円(税込)

    3. 3
      J23 地球の歩き方 信州 2025〜2026
      J23 地球の歩き方 信州 2025〜2026

      地球の歩き方編集室

      2,640円(税込)

    4. 4
      「賢い子」の親が本当にやっていること 教育のプロと子育て世代1万人の調査で判明!
      「賢い子」の親が本当にやっていること …

      講談社

      1,459円(税込)

    5. 5
      【予約】【楽天ブックス限定デジタル特典】親子で作れて、知育にも! 100均グッズでとにかく可愛い手作りおもちゃ(書籍未公開おもちゃの作り方 ダウンロード)
      【予約】【楽天ブックス限定デジタル特典…

      あん

      1,650円(税込)

    1. 1
      大白蓮華 2025年5月号
      電子書籍大白蓮華 2025年5月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    2. 2
      地政学が最強の教養である
      電子書籍地政学が最強の教養である

      田村 耕太郎

      935円(税込)

    3. 3
      自分史上最高ボディになる脂肪&むくみオフ 1日1分神業リンパ
      電子書籍自分史上最高ボディになる脂肪&むくみオ…

      このみ先生

      715円(税込)

    4. 4
      僕には鳥の言葉がわかる
      電子書籍僕には鳥の言葉がわかる

      鈴木俊貴

      1,683円(税込)

    5. 5
      私が見た未来 完全版
      電子書籍私が見た未来 完全版

      たつき諒

      1,200円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ