スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > 経営 > 経営戦略・管理
  • 仕事は初速が9割[越川慎司]
  • 仕事は初速が9割[越川慎司]
  • 仕事は初速が9割[越川慎司]
  • 仕事は初速が9割[越川慎司]
  • 仕事は初速が9割[越川慎司]
  • 仕事は初速が9割[越川慎司]
  • 仕事は初速が9割[越川慎司]
  • 仕事は初速が9割[越川慎司]
仕事は初速が9割[越川慎司]
  • Googleプレビュー

仕事は初速が9割

1,628(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

仕事ができる人は「動き出し」が早い!

日本の企業では、残業をいとわず、長い時間をかけて丁寧な仕事をすることが求められてきましたが、そうした働き方は、すでに許されない状況を迎えています。

現在のビジネスパーソンに求められているのは、従来型の「じっくりと時間をかけた仕事」ではなく、短い時間で成果を出し続ける「スピード感のある仕事」です。スピード感のある仕事とは、どのようなものか? その答えは、意外なキーワードに隠されていました。


これまでは、ビジネスパーソンの仕事の進め方や時間の使い方などは、漠然としたニュアンスだけで語られてきましたが、ビジネスのDX化などが進んだことで、「仕事ができる人は、時間をどのように費やしているのか?」を追跡することが可能になっています。

そこで明らかになったのは、成果を出し続けている人は、一般社員と比べて、「すぐに仕事を始める割合が1.8倍から2.3倍も高い」ということです。仕事ができる人は、「動き出し」の重要性を強く意識しており、「初速が早い」という顕著な特徴が浮き彫りになったのです。


「初速」が上がると、締め切り前に作業を終えることが可能になり、次のタスクの初速を早めることができます。次のタスクを早く始めることができれば、余裕を持って取り組むことができるため、成果を引き寄せることにつながります。

「初速を早める」→「次のタスクの初速が早まる」という好循環を作り出すことが、時間をかけずに多くの成果を出し続けることを可能にしてくれるのです。


皆さんはどうでしょうか? 締め切り間際に慌てて「気合」と「根性」で猛スパートをかけていませんか? 気力と体力を使い果たした状態では、どうしても次のタスクの初動が遅くなってしまい、ミスが増え、締め切りにも間に合わなくなる……という悪循環に陥ってしまいます。


私(筆者)も、もともとは締め切り間際になってエンジンがかかるタイプですから、快適なアドレナリン(戦闘モードに入るホルモン)が出ることによって気分は高揚するのですが、精神的には相当なストレスを抱え込みます。

そのタスクを乗り越えたとしても、次のタスクのスタートが遅れて苦しい状態になってしまいますから、早く仕事を始めて苦しさを前に持ってきた方が、ストレスが「平準化」されて、結果的に精神的な重圧を「減らす」ことができるのです。


本書では、さまざまなデータや、その後の行動実験によって明らかになった初速が早いことの「意味」と「意義」をお伝えしながら、「仕事が早い人は、動く前にどんな準備をしているのか?」、「初速を上げると、なぜ成果が出るのか?」など、仕事を効率よく進めるための実践的なノウハウを詳しくお伝えします。


【本書の構成】

はじめに 仕事が早い人は、動く前にどんな準備をしているのか? 

第1章 できる人ほど仕事の初速にこだわる理由

第2章 仕事が早い人は「動く前」にやっていること

第3章 仕事の初速を上げる26のテクニック

第4章 無意識を操作!すぐやるメンタルの整え方

第5章 リーダー必見!チームの初速を上げる方法

内容紹介(「BOOK」データベースより)

仕事が早い人が動く前にやっていること。出だしが早いと仕事も人生もラクになる。「PDCA」や「やる気」よりも大切な「初速」の話。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 できる人ほど仕事の初速にこだわる理由(追い込まれないと仕事を始めない「メカニズム」を知る/「成果を出す人」と「成果を出し続ける人」の違い ほか)/第2章 仕事が早い人が「動く前」にやっていること(「身軽」な状態を作る/「心理的ハードル」を下げる/「優先順位」を決める/「段取り」を整える/「仮説」を立てる/「心理的要因」を探る)/第3章 仕事の初速を上げる26のテクニック(とりあえず「2分」だけ作業してみる/朝起きてから9時間以内に終える ほか)/第4章 無意識を操作!すぐやるメンタルの整え方(外部環境01 デスク周りを黒や白などの「単色」で統一する/外部環境02 デスクの上に大容量のドリンクを置かない ほか)/第5章 リーダー必見!チームの「初速」を上げる方法(初速が「遅い」リーダーと「早い」リーダーの相違点/初速が早いリーダーは、成果を出す仕組みを作っている ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

越川慎司(コシカワシンジ)
株式会社クロスリバー代表取締役。国内外の通信会社に勤務した後、2005年にマイクロソフト米国本社に入社。業務執行役員としてPowerPointやExcel、Microsoft Teamsなどの事業責任者を歴任する。2017年に株式会社クロスリバーを設立。世界各地に分散したメンバーが週休3日・リモートワーク・複業(専業禁止)をしながら800社以上の働き方改革を支援。フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などメディア出演多数。著書27冊。オンライン講演・講座は年間400件以上、受講者満足度は平均96%。Voicy「卜ツプ5%社員の習慣ラジオ」が好評配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(16件)

総合評価
 3.63

ブックスのレビュー(2件)

  • 限られた中でいかに成果を出せるか
    ななななひな
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2023年12月30日

    なかなか重い腰が上がらない、今日も仕事が終わらなかった、モチベーションが上がらないからやりたくない。。
    そんな悩みを抱えるビジネスパーソンには必見です。
    初速を上げるとどんなメリットがあるのか、上げるためのテクニックが満載の1冊。
    800社を超える一般社員対象の行動実験からのメソッドであり、実用的かつ効率のよいテクニックのため、即行動に移しやすい。
    まずは試してやってみる。
    そこから自分に合ったものを自分最適化する。
    それを当たり前にしていく。
    行動実験するためのテクニックが惜しみなくこんなに載せる?というくらい載っていますが、コンパクトにまとめられており読みやすく構成されています。
    管理職、リーダー、メンバー。様々な立場の方にオススメしたい書籍です。

    0人が参考になったと回答

  • 働き方を見直そうと考えている方にお薦めし
    ひゆか HIYUKA
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2023年12月17日

    「仕事ができる人は初速が早い」という分析結果があるのだから、初速を早める工夫、やらない手は無いと思います!この書籍には、準備、仕組み、作業別テクニック、メンタルにまで及ぶ多様な方法論が紹介されています。その中から、まずは、小さな行動実験、やってみよう!と背中を押してもらえます。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと10

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      ゴンチャ FAN BOOK
      ゴンチャ FAN BOOK

      株式会社ゴンチャ ジャパン

      1,100円(税込)

    2. 2
      年金暮らしでもお金をかけずに栄養がとれる最高の食べ方大全
      年金暮らしでもお金をかけずに栄養がとれ…

      新開省二

      1,738円(税込)

    3. 3
      改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学
      改訂版 本当の自由を手に入れる お金の…

      両@リベ大学長

      1,650円(税込)

    4. 4
      【入荷予約】【楽天ブックス限定デジタル特典】5年で1億貯める株式投資(とっておきの書下ろし「2倍株の発掘法」 ダウンロード)
      【入荷予約】【楽天ブックス限定デジタル…

      kenmo(湘南投資勉強会)

      1,870円(税込)

    5. 5
      一生に一度は見たい 鉄道の絶景
      一生に一度は見たい 鉄道の絶景

      990円(税込)

    1. 1
      日本再生の道
      電子書籍日本再生の道

      石丸伸二

      1,129円(税込)

    2. 2
      5年で1億貯める株式投資
      電子書籍5年で1億貯める株式投資

      kenmo(湘南投資勉強会)

      1,870円(税込)

    3. 3
      ゆるストイック
      電子書籍ゆるストイック

      佐藤航陽

      1,760円(税込)

    4. 4
      自分の変え方 認知科学コーチングで新しい自分に会いに行く
      電子書籍自分の変え方 認知科学コーチングで新し…

      村岡大樹

      1,672円(税込)

    5. 5
      気づかいの壁
      電子書籍気づかいの壁

      川原礼子

      1,650円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ