発達障害の子どもが自立できる学習環境のつくりかた ASD、ADHDの特性に合わせて得意を伸ばす学校生活 (親子で理解する特性シリーズ)
- | レビューを書く
1,892円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品情報
- 発売日: 2023年11月22日頃
- 著者/編集: 宮尾 益知(監修)
- レーベル: 親子で理解する特性シリーズ
- 出版社: 河出書房新社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 112p
- ISBN: 9784309293530
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ASDの子どもたちは、教室の中でこだわりのある独特の行動をすることがあります。ADHDの子どもたちは、不注意からの失敗をたくさんしてしまうことがあります。しかし、どちらも、学校や家庭での環境を整えることで特性を得意に変えてあげることができるのです。子どもたちの持っている力を最大限引き出すために理解しましょう。子どもが能力を発揮して自立するために。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 押さえておきたい、発達障害の基礎知識/第2章 ASDの子どもの学校での困りごと/第3章 ADHDの子どもの学校での困りごと/第4章 LDの子どもの学校での困りごと/第5章 得意を生かす、能力を伸ばす環境づくり/第6章 将来の自立を見据えて教育環境を考える
著者情報(「BOOK」データベースより)
宮尾益知(ミヤオマストモ)
東京生まれ。徳島大学医学部卒業。東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。発達障害の臨床経験が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。