ドローン3.0時代のビジネスハック
名倉真悟
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2025/1/1-1/31)
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品情報
- 発売日: 2023年11月27日頃
- 著者/編集: 名倉真悟(著), 水野二千翔(編)
- 出版社: エムディエヌコーポレーション
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 256p
- ISBN: 9784295206033
商品説明
内容紹介(出版社より)
ドローンを制する者は、ビジネスを制す!
ビジネスで圧倒的な存在感を示す「ドローン」。それは、趣味や撮影のためだけのガジェットではありません。国内外を問わず農業、林業、物流、医療、建築、警備、災害対策、防衛……、多くの産業分野で急ピッチで導入が進められています。日本国内に限っても、ドローン産業の市場規模は2023年度の3828億円から2028年度の9340億円へと2.5倍に急成長が予測されています。2025年の大阪・関西万博では、人が搭乗できるドローン「空飛ぶクルマ」の運航も予定されており、注目度は爆上がり! まだ間に合う、ドローンビジネスへの参入。本書では、個人や企業の参入実例とともに、その魅力や方法、リスクなどを丁寧に解説。ビジネスマン必携の一冊です。
〈こんな方にオススメ〉
・副業や転職を考えているミドルエイジのビジネスマン
・定年退職を踏まえてリスキリングを考えている人
・ドローンビジネスに興味のある人
・これから急拡大する市場で起業を考えている人
・投資を考えている人
〈本書の内容〉
第1章 ドローン&空飛ぶクルマでビジネスチャンスが広がる!
第2章 ドローン1.0のビジネスハック
第3章 ドローン2.0のビジネスハック
第4章 ドローンビジネスをするなら国家資格を取れ!
第5章 来るドローン3.0時代のビジネスハック
第6章 ドローンビジネスの未来が見えるインタビュー
〈超豪華対談〉
GMOインターネットグループ会長・熊谷正寿
日本政策投資銀行・岩本学
AirX代表取締役・手塚究
テトラ・アビエーション代表取締役社長・中井佑
識学代表取締役社長・安藤広大
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ドローンや空飛ぶクルマといった次世代空モビリティの誕生で、空の利活用の可能性が拡がってきています。2024年ドローンビジネス最前線!!
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 ドローン&空飛ぶクルマでビジネスチャンスが広がる!/第2章 ドローン1.0のビジネスハック/第3章 ドローン2.0のビジネスハック/第4章 ドローンビジネスをするなら一等無人航空機操縦士になれ!/第5章 来るドローン3.0時代のビジネスハック/第6章 ドローンビジネスの未来が見えるインタビュー/最終章 ドローンビジネスのトップをねらえ!
著者情報(「BOOK」データベースより)
名倉真悟(ナクラシンゴ)
1962年大阪生まれ。立教大学大学院(MBA)修了。JAL Air Mobility Operation Academy(日本航空株式会社)修了。一般社団法人ドローン大学校代表理事。株式会社近未来大学校代表取締役。株式会社全空警代表取締役。北海道科学大学客員教授。国土交通省登録講習機関修了審査員。Intel UAS Operator。FAA TRUST取得。著書「マンガでわかるドローン」(オーム社刊)は、台湾、韓国、中国、ロシアなどでも翻訳出版されている。小・中学校、高専・高校、大学での公演実績も豊富。日本を代表するドローン専門家
水野二千翔(ミズノニチカ)
編集プロダクション・高円寺工房主宰。東京学芸大学教育学部卒業。エアモビリティメディア「FLIGHTING」編集長。一等無人航空機操縦士(基本・目視内限定変更)取得。2022年に活動の幅を広げるべくドローン大学校に入学。同年6月、同校を修了後、東京・杉並にてドローン体験会「ドロパッ!」をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く