本・雑誌 全品対象!エントリーでポイント最大10倍
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 政治

クリエイティブデモクラシー 「わたし」から社会を変える、ソーシャルイノベーションのはじめかた
一般社団法人 公共とデザイン

3,080(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

民主主義とソーシャルイノベーションについての「デザイン書」
本書は、行政でのイノベーションラボ立ち上げや、地方自治体・企業・住民とともに社会課題に向けた共創に取り組む「一般社団法人 公共とデザイン」が案内する、自分の足元から社会変革への第一歩を踏み出すための思考と実践の手引きです。
他者と出逢い、対話し、関わり合うなかで生まれる自身の衝動や好奇心を表現した活動(ライフプロジェクト)を通じて、オルタナティブな民主主義のかたち「クリエイティブデモクラシー」へと至る道筋を示します。
国内外20の事例を掲載。パーソンセンタード・リビングラボ「大牟田未来共創センター(ポニポニ)」、デザイン思想家エツィオ・マンズィーニのインタビューも収録。
はじめに

CHAPTER 1 クリエイティブデモクラシー
1-1 デモクラシーの危機とはわたしの危機でもある
1-2 わたしの生き方と民主主義
1-3 クリエイティブデモクラシーとは何か:民主主義と創造性
1-4 クリエイティブデモクラシーとは何か:活動・実験としての民主主義
1-5 クリエイティブデモクラシーとは何か:プロジェクト型の民主主義

CHAPTER 2 ソーシャルイノベーション
2-1 ソーシャルイノベーションとは何か
2-2 デザインとソーシャルイノベーション:社会のリデザインに向けて
2-3 本書におけるソーシャルイノベーションの再定義
2-4 「わたしたち」から始まるソーシャルイノベーション
2-5 ソーシャルイノベーションの発展過程

Chapter 3 イネーブリング・インフラストラクチャ
3-1 人々を「可能にする」インフラストラクチャ
3-2 専門家デザイナーの役割:共通言語としてのカタチづくり
3-3 専門家デザイナーの役割:実験的な文化を醸すためのプロトタイピング
3-4 専門家デザイナーの役割:他者と出逢うためのうつわを編む
3-5 可能にするためのエコシステム構築に向けて

「わたし」から始まる、クリエイティブデモクラシー

CHAPTER 4 ケーススタディ
4-1 日常生活のコミュニティ
4-2 うつわとしての行政府
4-3 企業
4-4 マルチセクター

インタビュー 1 大牟田未来共創センター(ポニポニ)
インタビュー 2 エツィオ・マンズィーニ
著者3人による、もやもや鼎談

あとがき

内容紹介(「BOOK」データベースより)

社会や民主主義へのもやもやを抱えながら、生きることの手触りを感じられないあなたに贈る、行政/企業/住民それぞれの立場から一歩目を踏み出すための思考と実践の手引き。国内外20の事例も紹介。

目次(「BOOK」データベースより)

1 クリエイティブデモクラシー(デモクラシーの危機とはわたしの危機でもある/わたしの生き方と民主主義/クリエイティブデモクラシーとは何か:民主主義と創造性/クリエイティブデモクラシーとは何か:活動・実験としての民主主義/クリエイティブデモクラシーとは何か:プロジェクト型の民主主義)/2 ソーシャルイノベーション(ソーシャルイノベーションとは何か/デザインとソーシャルイノベーション:社会のリデザインに向けて/本書におけるソーシャルイノベーションの再定義/「わたしたち」から始まるソーシャルイノベーション/ソーシャルイノベーションの発展過程)/3 イネーブリング・インフラストラクチャ(人々を「可能にする」インフラストラクチャ/専門家デザイナーの役割:共通言語としてのカタチづくり/専門家デザイナーの役割:実践的な文化を醸すためのプロトタイピング/専門家デザイナーの役割:他者と出会うためのうつわを編む/可能にするためのエコシステム構築に向けて)/4 ケーススタディ(日常生活のコミュニティ/うつわとしての行政府/企業/マルチセクター)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2023年11月20日 - 2023年11月26日)

     :第-位( - ) > 人文・思想・社会:第9527位(↓) > 政治:第394位(↓)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと29

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      今日、誰のために生きる?
      今日、誰のために生きる?

      ひすいこたろう

      1,760円(税込)

    2. 2
      頭のいい人が話す前に考えていること
      頭のいい人が話す前に考えていること

      安達 裕哉

      1,650円(税込)

    3. 3
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実

      馬渕 睦夫

      1,100円(税込)

    4. 4
      じぶんでできる浄化の本
      じぶんでできる浄化の本

      神人

      1,980円(税込)

    5. 5
      この世が危ない!
      この世が危ない!

      江原 啓之

      1,540円(税込)

    1. 1
      大白蓮華 2023年 12月号
      電子書籍大白蓮華 2023年 12月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    2. 2
      決定版 面白いほどよくわかる! 心理学 オールカラー
      電子書籍決定版 面白いほどよくわかる! 心理学 …

      渋谷昌三

      550円(税込)

    3. 3
      森田療法
      電子書籍森田療法

      岩井寛

      385円(税込)

    4. 4
      きみのお金は誰のため
      電子書籍きみのお金は誰のため

      田内学

      1,650円(税込)

    5. 5
      2024年世界の真実
      電子書籍2024年世界の真実

      馬渕睦夫

      1,100円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ