スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > その他
  • 謎とき世界の宗教・神話(講談社現代新書)[古市憲寿]
  • 謎とき世界の宗教・神話(講談社現代新書)[古市憲寿]
謎とき世界の宗教・神話(講談社現代新書)[古市憲寿]
  • Googleプレビュー

謎とき 世界の宗教・神話 (講談社現代新書)

1,100(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2023年11月16日頃
  • 著者/編集:   古市 憲寿(著)
  • レーベル:   講談社現代新書
  • 出版社:   講談社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   272p
  • ISBN:   9784065340929

商品説明

内容紹介(出版社より)

歴史を学ぶにも、現代を考えるにも、これだけはおさえておきたい知識がゼロからわかる!
「聖書」、ゾロアスター教、北欧神話、『論語』……
個性豊かな12人の専門家に、古市憲寿が読者に代わって理解の「ツボ」を聞いた!
各宗教・神話の基礎がわかる解説マンガ付き!

【本書の内容】
なぜキリスト教は「長持ち」したのかーー佐藤優
ロシアの指導者はなぜ絶対的な力を持つのかーー三浦清美
イスラム過激派のテロがなくならない理由ーー飯山陽
ゾロアスター教が世界宗教に脱皮できなかった理由ーー青木健
ヒンドゥー教にとっての「神」とはーー沖田瑞穂
ジャイナ教はなぜ不殺生を徹底するのかーー堀田和義
古い時代の儒教と朱子学はどう違う?--渡邉義浩
玄奘はなぜインドへ向かったかーー吉村誠
北欧神話の巨人とは?--松本涼
『万葉集』が最も日本的で、最も中国的である理由ーー上野誠
日本仏教はなぜ多様なのかーー碧海寿広
人びとは宗教から遠のいていくのかーー岡本亮輔

構成:斎藤哲也 マンガ:ヤングみやざき

【本文より】
この『謎とき 世界の宗教・神話』は、「本」を通じて世界の宗教や神話の不思議を解き明かそうとする一冊だ。
なぜ「本」なのか。それは多くの宗教が聖典を持つからだ。何かの宗教を理解しようとする場合、『新約聖書』や『コーラン』などの聖典に当たるのがよさそうに思える。
だがここに大きなハードルが立ちはだかる。一人で聖典を読み通すのは、とんでもなくたいへんなのだ。何せ現代と常識や価値観の違う時代に書かれた文章である。現代人から見れば飛躍や矛盾も多い。特にその宗教の信者でないなら、なおさら取っつきにくい。
ではどうすればいいのか。大切なのは「補助線」だと思う。宗教書に限らないが、古典を読むには前提知識が必要である。前提知識という補助線があるかないかで、一気に難解な本も読みやすくなる。
というわけで、一二人の研究者に宗教書や神話の「読みどころ」を聞いてきたのが本書である。結果的に、一冊でキリスト教からイスラム教、ゾロアスター教から北欧神話まで一二の信仰についてざっくりと把握できる良質な入門書になったと思う。良質すぎて、実際の聖典に当たらなくても、読んだフリができるほどである。--「はじめに」より

内容紹介(「BOOK」データベースより)

聞き手=古市憲寿+構成=斎藤哲也の名コンビが、読者に代わってプロの専門家に古典の「読みどころ」を聞く。各宗教・神話の基礎知識がわかるマンガ付き!

目次(「BOOK」データベースより)

第1回 聖書 キリスト教はなぜ「長持ち」したのか(佐藤優)/第2回 ロシア正教 なぜツァーリは絶対的な力を持つのか(三浦清美)/第3回 『コーラン』 イスラム教の世界観とは(飯山陽)/第4回 ゾロアスター教 イラン発の宗教は何をもたらしたか(青木健)/第5回 インド神話『マハーバーラタ』の描くヒンドゥー教の神(沖田瑞穂)/第6回 ジャイナ教 なぜ不殺生を徹底するのか(堀田和義)/第7回 『論語』孔子の人間臭い実像(渡邉義浩)/第8回 『西遊記』玄奘はなぜインドへ向かったか(吉村誠)/第9回 北欧神話『エッダ』に登場する神々と巨人たち(松本涼)/第10回 『万葉集』日本的で、中国的である理由(上野誠)/第11回 『禅と日本文化』日本仏教はなぜ多様なのか(碧海寿広)/第12回 『聖と俗』エリアーデの「宗教的人間」(岡本亮輔)

著者情報(「BOOK」データベースより)

古市憲寿(フルイチノリトシ)
1985年、東京都生まれ。社会学者。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。日本学術振興会「育志賞」受賞。若者の生態を的確に描出し、クールに擁護した著書『絶望の国の幸福な若者たち』、世界の戦争博物館を巡り戦争と記憶の関係について考察した『誰も戦争を教えてくれなかった』(以上、講談社)で注目され、メディアで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(25件)

総合評価
 3.52

ブックスのレビュー(3件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2024年03月07日

    以前から謎解きが好きなのと世界の宗教、神話にも興味がありました。歴史について考えさせられました。

    0人が参考になったと回答

  • 宗教は人を救うのだ
    yass2011
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2024年01月05日

    宗教は人を変える。
    日本は宗教に寛容だから、戦争や差別は起こらないけれど、外国はそうも行かない。
    この国はいい。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    rockship55
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2023年12月11日

    ど素人でも、それぞれの宗教の大まかな概念を知るのにはわかりやすかったです。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと12

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】独断と偏見(仮)
      【予約】独断と偏見(仮)

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する

      成田 悠輔

      1,100円(税込)

    3. 3
      老いの才覚
      老いの才覚

      曽野 綾子

      1,320円(税込)

    4. 4
      世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
      世界秩序が変わるとき 新自由主義からの…

      齋藤 ジン

      1,155円(税込)

    5. 5
      働かないおじさんは資本主義を生き延びる術を知っている
      働かないおじさんは資本主義を生き延びる…

      侍留啓介

      990円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ