ひとが詩人になるとき
平川 克美
- | レビューを書く
2,090円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
商品情報
- 発売日: 2024年01月15日頃
- 著者/編集: 平川 克美(著)
- 出版社: ミツイパブリッシング
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 288p
- ISBN: 9784907364335
商品説明
内容紹介(出版社より)
詩を書くことで、ひとは詩人になるーー
言葉が蹂躙される時代に放つ、極私的詩人論。詩人に憧れながら実業家として半生を歩んだ著者が、幾度となく読み返してきた作品を再考察。なぜ、彼ら彼女らは詩人になったのか、その謎に迫る。「言葉が鍛えられる場所」シリーズ、待望の第3弾。
第1章 堀川正美
新鮮で苦しみ多い日々
第2章 黒田三郎
場違いな場所で途方に暮れているひと
第3章 茨木のり子
彼女がひとりで立っていた場所
第4章 小池昌代
欠如という存在感
第5章 黒田喜夫と「列島」の詩人たち
革命の知らせはついに届かず
第6章 友部正人
倫理的な吟遊詩人
第7章 清水哲男と清水昶
際立つ個性が描いた双曲線
第8章 北村太郎
敗者の直喩
第9章 下丸子文化集団
工場の町に生まれた詩
第10章 小田嶋隆
誰よりも詩を憎んだ男が愛した詩
第11章 伊藤比呂美
現代の言文一致
第12章 鶴見俊輔
この世界を生き延びるための言葉
第13章 寺山修司
虚構が現実を越える瞬間に賭ける
第14章 石垣りん
生活者の芯
第15章 吉本隆明と立原道造
硬質な抒情の前線
第16章 批評的な言葉たち
言葉の重奏性をめぐって
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。