対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 新書 > その他

学者の正義 (扶桑社新書)

990(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2023年12月21日頃
  • 著者/編集:   掛谷英紀(著)
  • レーベル:   扶桑社新書
  • 出版社:   扶桑社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   216p
  • ISBN:   9784594096038

商品説明

内容紹介(出版社より)

コロナが露わにした堕落した学者の姿
学者は真理の探究を捨てた。カネの出し手に都合の良い論文を書くことが正義なのか。
コロナの起源を一貫して追究してきた著者が人工ウイルス研究の闇に迫る!

●欧米では研究所起源説が主流に
●学会で聞いた学者たちの本音
●武漢研究所の最初の三人の感染者
●一流学術誌に掲載された疑惑の論文
●機能獲得研究は生物兵器開発を目的とする
●頻繁に起きる研究所からのウイルス流出
●生物学の常識から外れていったワクチン推進政策
●ワクチンを巡る医療産業複合体の闇
●真理より自分の損得を優先する学者たち
●なぜエリートは弱者をバカにするのか
●全体像に興味がない日本の学者
●日本で内部告発をすると冷遇される
●正義で動く人は金で動く人にはかなわない
●「陰謀論者」というレッテル貼りで終わらせない

内容紹介(「BOOK」データベースより)

遺伝子操作によるウイルス強毒化、学者は真理の探求を捨てた。カネの出し手に都合の良い論文を書くことが正義なのか。コロナの起源を追究してきた著者が人工ウイルス研究の闇に迫る!

目次(「BOOK」データベースより)

1章 新型コロナを巡る学者のウソ(2020年5月の出来事/味方は海外にしかいなかった ほか)/2章 科学はなぜ壊れたのか(科学の起源/唯我論の萌芽 ほか)/3章 日本が科学に向かない理由(日本人らしさを生んだ環境/大陸で生まれる合理的思考と復讐心 ほか)/4章 壊れた社会をどう生きるか(全体主義化する世界/正義で動く人は金で動く人にはかなわない ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

掛谷英紀(カケヤヒデキ)
筑波大学システム情報系准教授。1970年大阪府生まれ。東京大学理学部生物化学科卒業。同大大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士課程修了。博士(工学)。通信総合研究所(現・情報通信研究機構)研究員を経て現職。専門はメディア工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(4件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー(2件)

  • この人が荒川先生にしたことを思うと
    わんやびだーらー
    評価 1.00 1.00
    投稿日:2024年06月24日

    買って読んだことを後悔しました。正義なんてありません。時間の無駄です。

    1人が参考になったと回答

  • 今現在の仕組みと状況がよくわかる本です
    A241
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2024年05月19日

    とても読みやすくあっと言う間に読み終わりました。が内容はとても充実しています。
    中学、高校で勉強に異議を見出だせない人に、情報鎖国の日本に違和感を感じてる人に是非オススメの一冊です。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと23

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【入荷予約】独断と偏見
      【入荷予約】独断と偏見

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      二十四史ー『史記』に始まる中国の正史
      二十四史ー『史記』に始まる中国の正史

      岡本隆司

      990円(税込)

    3. 3
      「好き」を言語化する技術
      「好き」を言語化する技術

      三宅香帆

      1,320円(税込)

    4. 4
      内務省 近代日本に君臨した巨大官庁
      内務省 近代日本に君臨した巨大官庁

      内務省研究会

      1,650円(税込)

    5. 5
      80歳の壁
      80歳の壁

      和田秀樹

      990円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ