![押井守のサブぃカルチャー70年YouTubeの巻[押井守]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/6891/9784065346891_1_5.jpg)
押井守のサブぃカルチャー70年 YouTubeの巻
- | レビューを書く
1,870円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品情報
- 発売日: 2023年12月28日頃
- 著者/編集: 押井 守(著)
- シリーズ: 押井守のサブぃカルチャー70年
- 出版社: 東京ニュース通信社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 224p
- ISBN: 9784065346891
商品説明
内容紹介(出版社より)
わたしはYouTubeという窓を通して、現代社会の在り方がわかるようになったーー。
1951年生まれの監督・押井守がハマったというのがYouTube。“いま”が凝縮した動画を視聴しながら気づいたその面白さ、そこから垣間見えた現代社会の状況、今を生きる人にとっての「幸福論」、そしてYouTubeというメディアとは一体何なのか?
TV Bros.WEBで好評を博した連載に加筆して待望の書籍化!
カバーイラストは、人気アニメーター&監督の梅津泰臣描き下ろしです。
=================
「YouTubeとは言ってみれば窓がズラリと並んだ集合住宅か、窓が無数に穿たれた長い通路のようなものなのですが、他の『窓=メディア』との違いは何かと言えば、その窓の中に個々の風景だけでなく、こちらを覗いている個人の顔、あるいは『中の人』と呼ばれる仮想の人々の顔が窺えることなのです。
この本は『窓の中の顔』『中の人』たちとの出会いの物語であり、コロナを挟む数年の間、僕の世間への興味を繋いでくれた匿名の人たちに関するレポートでもあります」(「はじめに」より)
================
●聞き手・構成・文/渡辺麻紀
はじめに
・いまの社会が凝縮された『Fラン大学就職チャンネル』
・Fラン大学出身というリアリティと努力で引き込む『ナカイドの実写 / Fラン友の会』
・幸福論として完結している『たっちゃんねる』
・低予算でいかに幸福感に浸れるか?の実践者『ニカタツBLOG』
・インド惚れした気持ちが込もっている『今日ヤバイ奴に会った』
・映画を観るツボ押さえてます『映画日和』
・YouTubeを足掛かりにハリウッドデビューも夢じゃない 短編自主映画の話
・これがVチューバーの究極の在り方!?『あおぎり高校 / Vtuber High School』
・閑話休題 サッカーの話
・言葉は字幕になると、説得力が生まれるーーテロップとナレーションの力
・専門家のオタクっぷりにワクワクする『〇〇のプロと行く ゲームさんぽ by ライブドアニュース』
・東京的現実に生きている人に見てもらいたい 台湾のバイクチャンネルたち
・吹替えのうまさ、巧みな脚本で笑いを追求する『六丸の工房』
・ゲームは上達しないけど、めげることなく続ける姿に情が移った『ももじオンライン』
・独自の美意識とプレイスタイル『M4ya qq』
・銃器とともに生きることを計画し、実践した人『NHG:中の人げぇみんぐ【実銃解説】』
・歴史の扱いを心得ている『アイザックZ - IsaacZ』
おわりに
内容紹介(「BOOK」データベースより)
映画監督・押井守が70歳で遭遇した新しいメディアYouTubeを語り尽くす!YouTubeは現代社会の縮図であるー。
目次(「BOOK」データベースより)
いまの社会が凝縮されたー『Fラン大学就職チャンネル』/Fラン大学出身というリアリティと努力で引き込む『ナカイドの実写/Fラン友の会』/幸福論として完結している『たっちゃんねる』/低予算でいかに幸福感に浸れるか?の実践者『ニカタツBLOG』/インド惚れした気持ちが込もっている『今日ヤバイ奴に会った』/映画を観るツボ押さえてます『映画日和』/YouTubeを足掛かりにハリウッドデビューも夢じゃないー短編自主映画の話/これがVチューバーの究極の在り方!?『あおぎり高校/Vtuber High School』/閑話休題 サッカーの話/言葉は字幕になると、説得力が生まれるーテロップとナレーションの力/専門家のオタクっぷりにワクワクする『○○のプロと行くゲームさんぽbyライブドアニュース』/東京的現実に生きている人に見てもらいたい 台湾のバイクチャンネルたち『chain kung』『RIDE X 三寶』『事故警示?』/吹替えのうまさ、巧みな脚本で笑いを追求する『六丸の工房』/ゲームは上達しないけど、めげることなく続ける姿に情が移った『ももじオンライン』/独自の美意識とプレイスタイル『M4ya qq』/銃器とともに生きることを計画し、実践した人『NHG:中の人げぇみんぐ“実銃解説”』/歴史の扱いを心得ているー『アイザックZ-IsaacZ』
著者情報(「BOOK」データベースより)
押井守(オシイマモル)
映画監督。1951年生まれ。東京都出身。1977年、竜の子プロダクションに入社。スタジオぴえろを経てフリーに。おもな監督作品に『うる星やつら オンリー・ユー』(83)、『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(84)、『機動警察パトレイバー the Movie』(89)、『機動警察パトレイバー2 the Movie』(93)。『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(95)はアメリカ『ビルボード』誌セル・ビデオ部門で売り上げ1位を記録。『イノセンス』(04)はカンヌ国際映画祭コンペティション部門に、『スカイ・クロラThe Sky Crawlers』(08)はヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門に出品された。2016年ウィンザー・マッケイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。