![ラブレターの書き方[布施琳太郎]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/4037/9784794974037_1_4.jpg)
ラブレターの書き方
- | レビューを書く
2,200円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大500円OFFクーポン
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品説明
内容紹介(出版社より)
つながりすぎた社会で〈二人であることの孤独〉を取り戻す
若きアーティストによるSNS時代の恋愛・制作・人生論
人を愛する、とは詩で、
詩を詩のままにするのが、
ラブレターなのかなって思う。
ーー最果タヒ
「本書が捉えようとするのは、すべてがつなげられた社会から脱出して二人の時間を過ごし、その後で、労働や学校、家族といったつながりへと帰っていくことを可能にする世界制作の方法である。つまり二人のあいだで接続と断絶を様々に組み替えて、自分たちの手でストーリーを作る方法の模索である。そうした行き来を可能にするのがラブレターなのだ」(本書より)--新時代のアーティストが提案する、SNS以降を生きるための〈新しい孤独のプラクティス〉。
はじめに
序章 二人であることの孤独
第一部 ラブレターの歴史
第一章 代筆されたラブレター
恋文横丁における代筆文化
自動手記人形の主語
共に作る喜び
第二章 「私」の場所
寺山修司のラブレター
日本語の問題
詩的な病い/病的な詩
第三章 「あなた」の場所
光年性のラブレター
行為=場所としてのポスト
インターネットのなかのラブレター
第二部 恋人たちの共同体
第四章 ラブとは何か
恋愛の起源
ロマン主義的恋愛
ロマンティック・ラブ・イデオロギー
第五章 『魔法使いの弟子』
バタイユの恋愛論
運命というメビウス
恋人たちの共同体
第六章 誤変換的リアリズム
二人であることの病い
見えるものと、見えないもの
誤変換の恋人
あとがき 作品からラブレターへ(コンテンツではない)
内容紹介(「BOOK」データベースより)
つながりすぎた社会で“二人であることの孤独”を取り戻す。若きアーティストによるSNS時代の恋愛・制作・人生論。
目次(「BOOK」データベースより)
序章 二人であることの孤独/第1部 ラブレターの歴史(代筆されたラブレター/「私」の場所/「あなた」の場所)/第2部 恋人たちの共同体(ラブとは何か/『魔法使いの弟子』/誤変換的リアリズム)
著者情報(「BOOK」データベースより)
布施琳太郎(フセリンタロウ)
アーティスト。1994年生まれ。東京藝術大学美術学部絵画科(油画専攻)卒業。東京藝術大学大学院映像研究科(メディア映像専攻)修了。スマートフォンの発売以降の都市における「孤独」や「二人であること」の回復に向けて、社会を成立させる日本語やプログラム言語、会話などを操作的に生成し直すことで、映像作品やウェブサイト、絵画、ボードゲームなどの制作、詩や批評の執筆、展覧会のキュレーションなどを行っている。受賞歴に、平山郁夫賞(2022)、第16回美術手帖芸術評論募集「新しい孤独」佳作入選(2019)。Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2023「世界を変える30歳未満」にも選出。2023年11月、第一詩集『涙のカタログ』(PARCO出版)刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。