揺腕法 謎の老師が教える身体の基準の創り方
- | レビューを書く
2,200円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品説明
内容紹介(出版社より)
武術界で“謎の老師”と呼ばれる著者が、多年の武術修行の果てに見つけたのは「身体の基準」。すべての動きの出発点である「基準性」を養う方法は、ただ「腕を振る」だけ!シンプルな運動で身体のベースが変わります。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
腕を振るだけ!シンプルな運動で身体のOSが変わる!武術界で“謎の老師”と呼ばれる著者が多年にわたる武術修行の果てに見つけたのは、全ての運動の出発点となる「身体の基準性」だった。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 身体の基準性の発見(私の武術修行と挫折/形は要素の塊/「基準性」の発見!/暗中模索の稽古「刀禅」誕生)/第2章 基準性とはなにか?なぜ腕を振るのか?(身体の基準性とは?/正中線は幻想?/基準性がないとどうなるか? ほか)/第3章 座る、立つ、歩く、揺腕法 実践編(内圧を養う座り方/小笏を使った揺腕/開手の揺腕/鏨手の揺腕/立って行う揺腕/歩いて行う揺腕)
著者情報(「BOOK」データベースより)
小用茂夫(コヨウシゲオ)
1950年埼玉県出身。刀禅創始者。新陰流、形意拳、大東流などの武道・武術を研鑽。独自の稽古会を重ねて、2010年からボディワーク刀禅として公開。女性を中心とした舞扇道を考案。現在、埼玉県蕨市を拠点として活動。稽古会は埼玉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、岡山県、広島県、福岡県に同好会がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。