対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 語学・学習参考書 > 語学学習 > 日本語

ネパール人学習者の日本語習得
引田梨菜

2,860(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年03月14日頃
  • 著者/編集:   引田梨菜(著)
  • 出版社:   専修大学出版局
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   144p
  • ISBN:   9784881253892

商品説明

内容紹介(出版社より)

日本国内でもネパール国内でも日本語学習者が増加し続けている一方で、ネパール人日本語学習者を対象にした日本語の習得に関する研究や誤用分析は管見の限り行われていない。ネパール人日本語学習者を対象にした日本語の教材もほとんどない。これでは、ネパール人日本語学習者の日本語を学習する環境が整っているとは言いがたい。さらに、日本語学校に所属している日本語教師の多くはネパールという国を知らないためか、ネパール人留学生への日本語指導や進学指導についても手探りの状況が続いていると感じている。
 このことから、本研究はネパール人日本語学習者がどのような学習者で、どのような日本語の音声習得の特徴を持っているのか、ネパール語に着目して明らかにすることを目的とする。これは今後、ネパール人日本語学習者を対象とした語彙集や教材等を開発するための基礎研究とするためである。
 ネパール人日本語学習者がネパール国内でどのような教育を受けて、なぜ日本留学を目指すのか。また、現状ネパール人日本語学習者を対象にした日本語教材やネパール語訳のついている教材はほとんどないが、その点に問題はないのだろうか。問題があるならばどのような教材であればよいのか。そして、他の言語を母語に持つ学習者と比べて日本語での会話能力が高くなると考えられているネパール人日本語学習者であるが、それはなぜなのか。ネパール語に着目して探っていく。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 序論/第2章 先行研究/第3章 調査1:ネパール人日本語学習者の特徴1/第4章 調査2:ネパール人日本語学習者の特徴2/第5章 ネパール語の史的音韻論/第6章 調査3:知覚実験/第7章 調査4:生成実験/第8章 まとめー全体を通して

著者情報(「BOOK」データベースより)

引田梨菜(ヒキタリナ)
2020年4月共立女子大学非常勤講師。2023年4月専修大学国際コミュニケーション学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年01月06日 - 2025年01月12日)

     :第-位( - ) > 語学・学習参考書:第4908位(↑) > 語学学習:第2728位(↑) > 日本語:第1453位(↑)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと1

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:語学・学習参考書

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ