後悔しない時間の使い方
ティボ・ムリス
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2025/1/1-1/31)
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
商品情報
- 発売日: 2024年02月23日
- 著者/編集: ティボ・ムリス, 弓場隆
- 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発行形態: 単行本
- ISBN: 9784799330173
商品説明
内容紹介(出版社より)
もし明日死ぬとしたら、何を後悔するだろうか?
全世界で著作累計80万部の著者が語る、先延ばし癖・退屈な仕事・SNS中毒・動画三昧から抜け出す唯一の思考法
【こんな人におすすめです】
・未処理のタスクが溜まっている
・動画やSNSを見てダラダラ過ごしてしまう
・ついつい「先延ばし」にしてしまう
・集中力が続かない
・本当は叶えたい夢や目標がある
・もっと自分らしい仕事をしたい
・時間の使い方が上手くなりたい
【「はじめに」より一部抜粋】
ふだんの生活について考えてみよう。私たちはともすれば家族や友人との関係をおろそかにしがちである。
「一緒に過ごすのは、あとでいい。感謝を伝えるのも、あとでいい。久しぶりに会うのも、あとでいい」と思っているからだ。
心当たりはないだろうか?
だが、時間は無慈悲である。
すべての瞬間はたった一回きりだからだ。無意味な活動に費やした膨大な時間は、もう取り戻すことはできない。
しかも、あとどれくらいの時間が自分に残されているかは、誰にもわからない。
だが、時間は恵み深いものでもある。
時間は1秒ずつ確実に贈られてくるからだ。しかも、それを有効に使う機会は常にある。
自分の価値観や向上心を反映するような方法で時間を上手に使うことは、誰にとっても可能なのだ。
では、ここで重要な質問をしよう。
できるかぎり有意義な時間を過ごし、なるべく後悔せずに充実した人生を送るにはどうすればいいだろうか?
まさにこれこそが本書のメインテーマである。
【目次】
はじめに
序章 あなたは本当に時間を大切にしているか?
より有意義な人生は誰もが設計できる
お金と時間のどちらをより多く持ちたいか?
貴重な時間を有効活用して、より大きな充実感を得る
PART1 生産性の本質を理解する
PART2 時間に対する認識を改める
PART3 有意義な時間を過ごす
PART4 時間を有効に使う
PART5 驚異的な集中力を養う
おわりに
内容紹介(「BOOK」データベースより)
人生にとって本当に有意義なことを成し遂げるために、知っておきたい時間の使い方。
目次(「BOOK」データベースより)
1 生産性の本質を理解する(生産性の定義を明確にする/生産性とは、単なる時間管理術のことではない ほか)/2 時間に対する認識を改める(過去と未来を有効に使う/時間を投資とみなす ほか)/3 有意義な時間を過ごす(使ってはいけない最も危険な言葉/自分の行動記録をとる ほか)/4 時間を有効に使う(時間を増やす方法/時間を保存する方法 ほか)/5 驚異的な集中力を養う(生産性を高める究極のツール/集中力を高めてフロー状態に入る方法 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
ムリス,ティボ(Meurisse,Thibaut)
1985年、フランス生まれ。ビジネスコーチ、著述家。フランスの大学を卒業後、一橋大学でMBA(経営学修士)を取得し、東京のコンサルティング会社での勤務などを経て帰国。現在、エストニア在住
弓場隆(ユミバタカシ)
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(5件)
- 総合評価
- 3.60
-
(無題)
- NyanN
- 投稿日:2024年07月06日
著者の本を読むのは初めてでした。
翻訳は「コモディティ」という単語以外はわかりづらい箇所はありませんでした。
元の文章としては、特に本書後半に、英語圏特有のまわりくどいというか長ったらしい説明が多かった気がします。
長期的視点で考えることについては、元気な人に限られる気がしました。
少なくとも私は5年先も考えたくないです。
ちなみに、ダウンロード特典のワークシートはB5用紙に印刷するのが良さそうです。0人が参考になったと回答
-
後悔しないために
- マサオー007
- 投稿日:2024年06月21日
後悔しないための時間の使い方が載っており暇つぶしには最高です。すらすらと読めます
0人が参考になったと回答