スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 文庫 > 人文・思想・社会

見ることの塩 下 セルビア/コソヴォ紀行 (河出文庫)

1,320(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

眼に塩を擦りこまれるような分離戦争から数年後、著者は旧ユーゴスラビアの首都と難民キャンプへ。「民族」と「宗教」による虚構に満ちた分断と、人々の複雑な葛藤。そして背後にうごめく西側諸国の脅威。“民族浄化”の痕跡も生々しい街角を歩き、対話を重ねた先で敗戦国の真実に直面する、著者代表作にして紀行文学の傑作。文庫版書き下ろし「書かれざる「最後の旅」への序文」を増補。

目次(「BOOK」データベースより)

第2部 セルビア/コソヴォ(ベオグラードまで/理念の廃墟/敗戦国の街角/三人の映画人/コソヴォへの旅/アルバニア人の側へ/ロマ/廃墟と奇跡 ボスニア・ヘルツェゴビナ/民族浄化の記憶 クロアチアまで/旅の終わり)/第3部 見ることの塩(ブレスカを食べる人々/記憶の故障)/書かれざる「最後の旅」への序文

著者情報(「BOOK」データベースより)

四方田犬彦(ヨモタイヌヒコ)
1953年、大阪府箕面市生まれ。エッセイスト、批評家、詩人。文学・映画・漫画を中心に、多岐にわたる文化現象を論じる。『月島物語』で斎藤緑雨賞、『映画史への招待』でサントリー学芸賞、『モロッコ流謫』で伊藤整文学賞と講談社エッセイ賞、『ソウルの風景ー記憶と変貌』で日本エッセイスト・クラブ賞、『白土三平論』で日本児童文学学会特別賞、『翻訳と雑神』と『日本のマラーノ文学』で桑原武夫学芸賞、『ルイス・ブニュエル』で芸術選奨文部科学大臣賞、『詩の約束』で鮎川信夫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(3件)

総合評価
 4.67

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと13

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:文庫

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      国宝 下 花道篇
      国宝 下 花道篇

      吉田修一

      880円(税込)

    2. 2
      青瓜不動 三島屋変調百物語九之続(9)
      青瓜不動 三島屋変調百物語九之続(9)

      宮部 みゆき

      1,100円(税込)

    3. 3
      三河雑兵心得(16)関ケ原仁義(中)
      三河雑兵心得(16)関ケ原仁義(中)

      井原忠政

      759円(税込)

    4. 4
      青い壷 新装版
      青い壷 新装版

      有吉 佐和子

      847円(税込)

    5. 5
      まいまいつぶろ
      まいまいつぶろ

      村木嵐

      924円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ