全人的ケアのための看護倫理
アン・H.ビショップ
- | レビューを書く
2,090円(税込)送料無料
- 発行形態:
- 紙書籍 (単行本)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品基本情報
- 発売日: 2005年03月
- 著者/編集: アン・H.ビショップ, ジョン・R.スカダー
- 出版社: 丸善出版
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 200p
- ISBNコード: 9784621075470
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
本書は、看護の意味の現象学的な研究から生まれた希有な「看護倫理」の書である。著者らは、実践されるがままの看護を探究し、看護とはケアリング実践であると解釈するに至る。「看護倫理」は看護実践に本来的に内在し、看護の道徳観はケアする者としての看護師の存在を通して実現することを、豊富な実践例を通して実現することを、豊富な実践例と対話を通して解き明かす。看護学生にも、経験豊かな看護師にも、看護の本質を深く問いながら、看護倫理を学ぶことができる絶好のテキスト。付録にサラ・T・フライ博士の看護倫理の概説(発展・教育・研究・理論)付き。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 なぜ、もう一つの看護倫理の本を?/第2章 一人の良い看護師であるということについて/第3章 全体的で全人的なケア/第4章 ケアする存在(ケアする者として居合わせること)/第5章 ケアへと呼びかけられること/第6章 全人的実践における倫理的な事柄/第7章 倫理と看護についての内省的対話/付録 看護倫理
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
田中美恵子(タナカミエコ)
東京女子医科大学看護学部・大学院看護学研究科教授。博士(看護学)。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒業、国立療養所東京病院附属看護学校卒業、聖路加看護大学大学院博士後期課程修了、国立武蔵療養所、埼玉県立衛生短期大学、聖路加看護大学を経て、現職。専門:精神看護学・解釈的精神看護学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。