新版 生きのびるためのデザイン
ヴィクター・パパネック
- | レビューを書く
3,630円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2024/9/4-9/30)
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天ブックス活用術クイズキャンペーン!抽選で3000ポイント当たる!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 対象商品1点追加で同時注文商品もポイント最大10倍 【常時開催】
- 【楽天市場】対象のULIKE製品ご購入で5,000ポイント
- 【楽天市場】対象のBRAUN製品ご購入で最大20,000ポイント
商品情報
- 発売日: 2024年02月27日頃
- 著者/編集: ヴィクター・パパネック(著), 阿部公正(訳), 山崎亮(解説)
- 出版社: 晶文社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 288p
- ISBN: 9784794974136
商品説明
内容紹介(出版社より)
「いまだにデザイナーとして取り組むべき課題のほとんどはここに示されていると感じる」
ーー山崎亮(コミュニティデザイナー)
デザインを、安易な消費者神話の上にあぐらをかいた専門家たちの手にまかせきってはならない。人びとが本当に必要としているものへの綜合的なアプローチによって、空きかんラジオから人力自動車まで、パパネックは、豊かな思考と実験に支えられたかつてない生態学的デザインを追求する。世界的反響を呼んだ「パパネック理論」の完訳本。新たに山崎亮さんによる解説を加え、待望の復刊。デザイナーのみならず全ての生活人必読の一冊。
【目次】
1. デザインとは何か?
2. 集団殺害
3. 高貴な俗物の神話
4.〈自分でやる〉式の殺人
5. 現代のクリネックス文化
6. いんちき薬売りとサリドマイド
7. わけのある反乱
8. 努力もしないでデザインに成功する法
9. 知識の木ー生体工学
10. 人目をひくようなはでな浪費ーデザインと環境
11. ネオン・ブラックボード
12. 生き残りのためのデザインとデザインによる生き残り
文献目録
訳者あとがき
解説(山崎亮)
【目次】
1. デザインとは何か?
2. 集団殺害
3. 高貴な俗物の神話
4.〈自分でやる〉式の殺人
5. 現代のクリネックス文化
6. いんちき薬売りとサリドマイド
7. わけのある反乱
8. 努力もしないでデザインに成功する法
9. 知識の木ー生体工学
10. 人目をひくようなはでな浪費ーデザインと環境
11. ネオン・ブラックボード
12. 生き残りのためのデザインとデザインによる生き残り
文献目録
訳者あとがき
解説(山崎亮)
内容紹介(「BOOK」データベースより)
いまやデザイナーは危険な人種となった。マス・プロダクションのなかで、人目をひく“刺激的”なだけのデザインがまかり通り、不必要なだけでなく有害な製品が地球を汚しつづけている。著者パパネック教授(1923-98)は、このようなデザインとデザイン教育の現状に真っ向から異議をとなえ、われわれが本当に必要とし要求しているものを探りつつ、豊かな思考に支えられた数多くのデザインを生みだしてゆく。とりわけ巨大な「小数者」たちー第三世界の人びと、病人、老人、身体障害者ーに向けてなされるアプローチの正確さと独創性には目をみはらされる。空きカンを利用したラジオから、手で組み立てられるテレビ、人力で動く車、荒地に効果的に種を撒くための道具など、つねにそれを使う人間とそれが使われる環境とを考えながら、かつてなかった“生態学的デザイン”への道を切り拓く。フランク・ロイド・ライトに学び、エスキモー族やバリ族とともに暮らし、世界各地のデザイナーやデザイン学生との共同作業によって精力的に活動するなかから生みだされた、この“パパネック理論”は、デザイナーはもちろん、それを使用するわれわれのための新たな発見と現実の認識をもたらすハンドブックである。
目次(「BOOK」データベースより)
第1部 デザイン、その現状(デザインとは何か?-デザインの定義と機能複合体/集団殺害ー職業としてのインダストリアル・デザインの歴史/高貴な俗物の神話ーデザイン、“美術”、工芸/“自分でやる”式の殺人ーデザイナーの社会的、道徳的責任/現代のクリネックス文化ー廃物化、長持ち、価格 ほか)/第2部 デザイン、その可能性(わけのある反乱ー創造性対同調性/努力もしないでデザインに成功する法ー責任あるデザインの新しい目標/知識の木 生体工学ー生物学的原形の人工系デザインへの適用/人目をひくようなはでな浪費 デザインと環境ー環境汚染、混み合い、飢餓、およびデザインされた環境/ネオン・ブラックボードーデザイナーの教育と統合デザイン・チームの構成 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
パパネック,ヴィクター(Papanek,Victor)
1923-98年。ウィーン生まれ。少年時代(十代)にアメリカに移る。フランク・ロイド・ライトの弟子。ロードアイランド・デザイン学校、インディアナ州パーデュー大学教授を経てカリフォルニア・インスティテュート・オヴ・ジ・アーツのデザイン学校長。その間ユネスコの専門委員として、とくにインドネシア、アフリカなど、発展途上国の生活向上のためにデザインの面で協力。また身障者のためのデザインに意欲的に取り組む
阿部公正(アベキミマサ)
1921-2004年。北海道出身。デザイン・建築評論家。東京大学工学部建築学科、および文学部美学美術史学科卒業。武蔵野美術大学教授、東京造形大学学長、筑波大学教授、沖縄県立芸術大学学長など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。