スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > エンタメ・ゲーム > 音楽 > その他

シティ・ポップ文化論

2,420(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年02月23日頃
  • 出版社:   フィルムアート社
  • 発行形態:   単行本
  • ISBN:   9784845921416

商品説明

内容紹介(出版社より)

シティ・ポップから考える都市・音楽・イメージ

シティ・ポップを準備した70 年代の都市文化から80 年代の流行、そして2020 年代の世界的なリバイバルまで
現在進行系のカルチャーの輪郭を捉える9 つの講義を収録!

70~80年代の日本で流行し、近年、国内外のミュージシャンやリスナーから再発見されリバイバルしている「シティ・ポップ」。雑誌、書籍、テレビやラジオなど、さまざまなメディアで特集されるなど、シティ・ポップは今まさに再定義・再言説化されつつあるが、本書ではそうした議論を踏まえ、さまざまな領域を専門とする執筆者が、シティ・ポップを取り巻く流動的な状況と歴史を、多角的に分析する。

インターネットを中心に起きた現在のリバイバル、80年代当時の文化的状況、シティ・ポップを準備した都市文化の隆盛、世代を超えた評価の背景、アジアやアメリカなど諸外国での受容と展開など……シティ・ポップを起点に、都市、音楽、イメージ、そしてそれらの関係性について考えていく。

2022年に東京都立大学で開催され大きな話題となった連続講義が待望の書籍化。
はじめに 日高良祐
第1講 ミームの幻視と音楽ビジネスの都市再開発 柴那典
第2講 シティ・ポップの「シティ」はどこか──ポピュラー音楽の都市論 加藤賢
第3講 シティ以前の東京から──移動と切断から考える都市文化 宮沢章夫
第4講 一地方都市としての東京──シティ・ポップの原風景 川村恭子・輪島裕介
第5講 記憶に埋め込まれた音楽 小泉恭子
第6講 上京者のポップ──そしてディスコから見たシティ・ポップ 輪島裕介
第7講 東南アジアのローカルな「シティ・ポップ」──シティ・ポップにカギ括弧をつける 金悠進
第8講 リバイバルのテクスチャー──スタジオ・ミュージシャンとテクノオリエンタリズム 大和田俊之
第9講 同時代としてのシティ・ポップ 江口寿史・楠見清

内容紹介(「BOOK」データベースより)

シティ・ポップを準備した1970年代の都市文化から1980年代の流行、そして2020年代の世界的なリバイバルまで。現在進行系のカルチャーの輪郭を捉える9つの講義を収録!シティ・ポップから考える都市・音楽・イメージ。

目次(「BOOK」データベースより)

第1講 ミームの幻視と音楽ビジネスの都市再開発(柴那典)/第2講 シティ・ポップの「シティ」はどこかーポピュラー音楽の都市論(加藤賢)/第3講 シティ以前の東京からー移動と切断から考える都市文化(宮沢章夫)/第4講 一地方都市としての東京ーシティ・ポップの原風景(川村恭子・輪島裕介)/第5講 記憶に埋め込まれた音楽(小泉恭子)/第6講 上京者のポップーそしてディスコから見たシティ・ポップ(輪島裕介)/第7講 東南アジアのローカルな「シティ・ポップ」-シティ・ポップにカギ括弧をつける(金悠進)/第8講 リバイバルのテクスチャーースタジオ・ミュージシャンとテクノオリエンタリズム(大和田俊之)/第9講 同時代としてのシティ・ポップ(楠見清・江口寿史)

著者情報(「BOOK」データベースより)

日高良祐(ヒダカリョウスケ)
1985年宮崎県生まれ。京都女子大学現代社会学部講師。専門はメディア研究、ポピュラー音楽研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(2件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと8

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:エンタメ・ゲーム

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      週刊TVガイド 2025年 4月18日号 関東版
      電子書籍週刊TVガイド 2025年 4月18日号 関東版

      東京ニュース通信社

      540円(税込)

    2. 2
      ゲームラボ 2017年 1月号
      電子書籍ゲームラボ 2017年 1月号

      ゲームラボ編集部

      887円(税込)

    3. 3
      ゲームラボ 2017年 6月号
      電子書籍ゲームラボ 2017年 6月号

      ゲームラボ編集部

      856円(税込)

    4. 4
      ゲームラボ 2016年 12月号
      電子書籍ゲームラボ 2016年 12月号

      ゲームラボ編集部

      856円(税込)

    5. 5
      ゲームラボ 2023春夏
      電子書籍ゲームラボ 2023春夏

      三才ブックス

      924円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ