スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > 科学・医学・技術
  • 健康の分かれ道死ねない時代に老いる(角川新書)[久坂部羊]
  • 健康の分かれ道死ねない時代に老いる(角川新書)[久坂部羊]
  • 健康の分かれ道死ねない時代に老いる(角川新書)[久坂部羊]
健康の分かれ道死ねない時代に老いる(角川新書)[久坂部羊]
  • Googleプレビュー

健康の分かれ道 死ねない時代に老いる (角川新書)

1,012(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年04月10日頃
  • 著者/編集:   久坂部 羊(著)
  • レーベル:   角川新書
  • 出版社:   KADOKAWA
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   240p
  • ISBN:   9784040825076

商品説明

内容紹介(出版社より)

老いれば健康の維持がむずかしくなるのは当たり前。老いて健康を追い求めるのは、どんどん足が速くなる動物を追いかけるようなもの。予防医学にはキリがなく、医療には限界がある。健康を害してないのに、病気かどうか気を揉む人にこそ、本当は何を診断されているのかを知ってほしい。絶対的な安心はないけれど、過剰医療を避け、穏やかな最期を迎えるために準備すべきことを、現役医師が伝える。
第一章 健康の「入口」 
いつから健康が気になるのか/なぜ健康が気になるのか/健康がいちばんといえる理由/健康の種類/厳しすぎるWHOの健康/健康は権利か義務か/健康は手段か目的か/若者の基準と高齢者の基準/なぜ基準値が変更されるのか/ふつうの人はたいてい健康/健康増進のウラ技

第二章 健診センターに勤めてわかったこと
健康診断で何がわかるのか/奇妙な問診/本末転倒の心理/眼球に美醜なし/甲状腺ホルモンの働き/心臓の音は何なのか/聴診器の当て方/「特に異常ありません」の意味/高血圧だとなぜ悪いのか/健康人を病人に誘うシステム/ダブルのバイアス

第三章 メタボ健診の功罪
メタボ健診とは/診断基準に対する疑問その1/診断基準に対する疑問その2/診断基準に対する疑問その3/診断基準に対する疑問・その4/メタボ健診のペナルティ/必要な人ほど受けない/メタボ判定を逃れるウラ技/メタボ健診は医療費削減につながるのか

第四章 現代の健康
メディアの力/開業医泣かせの週刊誌情報/はびこる健康ビジネス/タバコに厳しく酒にゆるい日本/がん検診のメリット、デメリット/乳がん温存手術の誤解/がんを告知する時代/溺れる者がすがるワラーー免疫細胞療法/健康アリ地獄ーーPSA検査の正解/ズル賢い商法││線虫がん検査/医者への謝礼は……/健康自慢、病気自慢の時代/現在の認知症予防と治療は「竹槍」/AIが医療をするようになったら

第五章 精神の健康という難問
精神の健康を保つのは至難の業/精神の健康を害する社会構造の変化/ライフステージにおける精神的危機/胎生期(出生前)/乳児期(出生後〜2歳前後)/幼児期(3歳〜6歳前後)/学童期(7歳〜12歳前後)/思春期(13歳〜18歳前後)/青年期(18歳〜25歳前後)/成人期前期(25歳〜45歳前後)/成人期後期=壮年期(45歳〜65歳前後)/老年期(65歳以後)/女性のメンタルヘルスの困難/世間に広まるメンヘラ/「新型うつ病」は病気なのか/疾病利得の誘惑

以下、第六章 健康と老化 第七章 健康を失って見えるもの 第八章 健康の「出口」

内容紹介(「BOOK」データベースより)

老いれば健康の維持がむずかしくなるのは当たり前。老いて健康を追い求めるのは、どんどん足が速くなる動物を追いかけるようなもの。予防医学にはキリがなく、医療には限界がある。健康を害していないのに、病気かどうか気を揉む人にこそ、健康診断で本当は何を診断されているのかを知ってほしい。過剰な医療を避け、穏やかな最期を迎えるために準備すべきことを、現役健診センター勤務医が伝える。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 健康の「入口」/第2章 健診センターに勤めてわかったこと/第3章 メタボ健診の功罪/第4章 現代の健康/第5章 精神の健康という難問/第6章 健康と老化/第7章 健康を失って見えるもの/第8章 健康の「出口」

著者情報(「BOOK」データベースより)

久坂部羊(クサカベヨウ)
1955年大阪府生まれ。小説家・医師。大阪大学医学部卒業。大阪府立成人病センター(現・大阪国際がんセンター)で麻酔科医、神戸掖済会病院一般外科医、在外公館で医務官として勤務。2003年、医療小説『廃用身』(幻冬舎)で作家デビュー。14年『悪医』(朝日新聞出版)で第3回日本医療小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(8件)

総合評価
 4.29

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと12

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】独断と偏見(仮)
      【予約】独断と偏見(仮)

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する

      成田 悠輔

      1,100円(税込)

    3. 3
      日本経済の死角
      日本経済の死角

      河野 龍太郎

      1,034円(税込)

    4. 4
      この国でそれでも生きていく人たちへ
      この国でそれでも生きていく人たちへ

      森永 卓郎

      990円(税込)

    5. 5
      なぜ人は自分を責めてしまうのか
      なぜ人は自分を責めてしまうのか

      信田 さよ子

      968円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ