対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > ホビー・スポーツ・美術 > 工芸・工作 > 折り紙
  • 折り紙ダイナソーズプレミアム[山口真]
  • 折り紙ダイナソーズプレミアム[山口真]
  • 折り紙ダイナソーズプレミアム[山口真]
  • 折り紙ダイナソーズプレミアム[山口真]
  • 折り紙ダイナソーズプレミアム[山口真]
  • 折り紙ダイナソーズプレミアム[山口真]
  • 折り紙ダイナソーズプレミアム[山口真]
折り紙ダイナソーズプレミアム[山口真]
  • Googleプレビュー

折り紙ダイナソーズ プレミアム

2,640(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年04月17日頃
  • 著者/編集:   山口 真(著)
  • 出版社:   ソシム
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   240p
  • ISBN:   9784802614603

商品説明

内容紹介(出版社より)

世界中の折り紙作家が生み出すプレミアム折り紙シリーズ第3弾。みなさんお待ちかね、「恐竜」の登場です!

ギザギザの白い歯が大迫力のティラノサウルス。
いまにも羽ばたきそうなプテラノドン。
コロンとした形が可愛いディメトロドン。
どっしりと威厳のあるトリケラトプス。

ステップ数の少ないものから、最大235ステップのものまで。
作風も難易度も幅広く収録しています。

一度目できれいに折り上げるのは難しい作品ばかりですが、その分完成した時の達成感は格別。恐竜世界への没入感を、どうぞお楽しみください?


◆CONTENTS◆
1 ディメトロドン Dimetrodon
2 プレシオサウルス Plesiosaurus
3 パラサウロロフス Parasaurolophus
4 マイアサウラの親子 Maiasaura 
5 トリケラトプス Triceratops
6 パキケファロサウルス Pachycephalosaurus
7 ステゴサウルス Stegosaurus
8 プテラノドン Pteranodon
9 ランフォリンクス Rhamphorhynchus
10 ケツァルコアトルス Quetzalcoatlus
11 ブラキオサウルス Brachiosaurus
12 アマルガサウルス Amargasaurus
13 子供のティラノサウルス Baby Tyrannosaurus
14 始祖鳥 Archaeopteryx
15 スピノサウルス Spinosaurus
16 カルノタウルス Carnotaurus
17 ピロラプトル Pyroraptor
18 ティラノサウルス Tyrannosaurus
19 ティラノサウルス T-rex

目次(「BOOK」データベースより)

BASIC(基本の折り図記号と技法/本書の使い方と紙)/INSTRUCTION(ディメトロドン/プレシオサウルス/パラサウロロフス/マイアサウラの親子/トリケラトプス ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

山口真(ヤマグチマコト)
1944年、東京生まれ。日本折紙協会事務局員を経て折り紙作家として活躍中。1989年設立した折り紙専門のギャラリー「おりがみはうす」を拠点に若手作家の育成、海外の折り紙団体や作家との精力的な交流を行っている。日本折紙学会副会長、機関誌『折紙探偵団マガジン』元編集長・元事務局長。OrigamiUSA永久会員、British Origami Society会員、韓国折紙協会名誉会員。著書は150冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    ねこにゃーいぬわん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2024年05月25日

    子供が先日、本屋でチラッと表紙を見て、この恐竜折り紙の本がほしい!と言うのであまり中を確認せずこちらで購入したのですが、この本は完全に大人向けでした。折り方など内容はなかなか難しいですが、とても精密でリアルなものが完成するようでとても素晴らしいとは思います。ただ、普通の折り紙のサイズで推奨されているものは一つしかありませんでした。あとはそれ以上大きい紙で作るのを推奨されてありました。子供が中学生くらいになったら作らせようかと思います。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

残りあと29

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ホビー・スポーツ・美術

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ